1月27日8時30分から大泉緑地にて第167回練習会を開催します。
きっと寒さもちょっとましになっている事でしょう。
目標のマラソン大会に向けていい練習をしましょうね。
1月27日8時30分から大泉緑地にて第167回練習会を開催します。
きっと寒さもちょっとましになっている事でしょう。
目標のマラソン大会に向けていい練習をしましょうね。
1月13日練習会報告 1℃ 寒い
前田さん 15km 1:33:02
橋本さん 17km 1:27:50
庄田さん 21km 2:06:27
宮地(佳)さん 27km 2:46:36
宮地(誠)さん 30km 2:33:12
徳田さん 30km 2:38:16
斗谷さん 36km 3:02:56
福永さん 36km 3:02:56
服部 36km 3:02:56
影山さん 36km 3:07:40
やなちゃんも24km Non stopで完走
朝一は寒いような気がしましたが、皆さんの熱気で周回を重ねる度に暖かくなりました。
明日の堺市民駅伝に向けて中学校、サッカー部が練習しており、
親愛なるコーチの大先輩にも声を掛けていただいて
大泉緑地ぐるぐるは楽しく走ることができました。
マラソンシーズン真っ只中、皆さんの積極的な走りにも刺激を受けました。
しっかり調整して大会で素晴らしい結果を出しましょう。
嬉しい報告をお待ちしています。
走りながらお話してた”はちみつ”はこちら。
マグネシウム入りで足攣り予防に心理的な効果も”大”です。
1月13日8時30分から大泉緑地にて第166回練習会を開催します。
5分をちょっと切るペースでぐるぐるグルグル36km走る予定です。
(1周目はもっと遅い)
マラソンシーズン後半に向けて距離を踏みたい方、一緒に走りましょう。
薮田さん 28km 2:29:45
石田さん 31km 2:45:12
徳田さん 31km 2:48:45
斗谷さん 34km 3:01:10
福永さん 40km 3:39:21
服部 40km 3:39:21
やなちゃん マイペース単独走
今日の長居は4分半倶楽部もいればファイトクラブも走っていて大賑わい。
そんな中地味に40km目指して走りました。
最後ミズカイさんの応援を受けて私と福永さんは40km走る事ができました。
長い距離を走る事でフォームが決まってくるような感じがします。
一緒に走っていただいた皆様、ありがとうございました。
この写真は三隅さんに撮っていただきました。 ありがとうございます。
今年読んで私が大きな影響を受けた2冊の本
![]() |
走れ!マンガ家ひぃこらサブスリー 運動オンチで85kg52歳フルマラソン挑戦記! [ みやすのんき ] 価格:1,620円 |
新しい視点を得て、今までの走りを見直すきっかけになると思います。
時間のある時に読んでみてください。
長い距離を走りたい。
夢を語れば
長居をキロ4分ちょいで40km走り、そのままスタート地点まで行けば
サブスリーやん、というところを40kmでやめて
今日はこれくらいにしといたろう。
って、いう練習をしたいのだが、
今の力ではそれはむり。
福永さんに声を掛けて、共に走ってもらう事にしました。
マラソンシーズン後半に向けて、走りに厚みをつける40km走 ご一緒しませんか。
12/30(土) 9時頃長居公園の0m地点からスタート 5:30ペースで40km
7周終了後の19.7kmで1回目の給水
後は未定。
大泉カインドのシートとノートを持っていきます。
余裕がある方は走りながら人生を語ってください。(^^;)
12月23日8時30分から大泉緑地にて第164回練習会を開催します。
服部は加古川マラソンを走るため欠席ですが
来年の大会に向けてよい練習を積んでください。
よろしくお願いします。
助島さん 21km 1:35:37
松野さん 21km 1:37:04
福永さん 21km 1:37:38
服部 21km 1:37:38
木村さん 21km 1:54:37 その後秘密特訓へ
江藤さん 21km 1:44:10
橋本さん 24km 1:56:13
北川さん 30km 2:16:57
徳田さん 30km 2:26:32
影山さん 33km 2:36:17
前田さん、岩本さんも走っていました。
スタートから4:40で入ったら
皆の本気に火を点けてしまったみたいで
一度給水すると追いつくことが出来ませんでした。
初参加の助島さん、本来はもっとゆるいのよ。
私としてはゆっくりながーく走りたい。
これに懲りずまた来てくださいね。
お待ちしています。
12月9日8時30分から大泉緑地にて第163回練習会を開催します。
服部は福永さんと共に1周目から4:35~4:40のペースで7周走ります。
アップダウンがある分、長居よりも負荷がかかります。
防府マラソンの最終ポイント練習にいかがでしょう。
もちろんマイペースでの練習も大歓迎
今週末も一緒に走りましょう。
岳川さん 16km 1:21:49
庄田さん 21km 2:11:54
溝端さん 30km 2:31:36
石田さん 30km 2:32:00
江藤さん 30km 2:44:00
徳田さん 30km 2:47:28
影山さん 33km 2:41:15
服部 写真係
岩本さんも走っていましたよ。
11月25日8時30分から大泉緑地にて第162回練習会を開催します。
私は大阪マラソンの前日なので一歩も走らない予定ですが
この機会を活かしてそれぞれの目標に向けて練習を積んで下さい。
今週土曜日もよろしくお願いします。
石田さん 09km 0:46:50 岡山マラソン頑張ってね
松野さん 15km 1:16:56
溝端さん 21km 1:47:43
木村さん 21km 1:51:54
徳田さん 21km 1:58:54 神戸マラソンに向け良い調整ができました。
庄田さん 21km 2:05:35
影山さん 33km 2:43:19
福永さん 33km 2:43:19
服部 33km 2:43:19
ひっさし振りに気持ちのいいお天気の中
皆それぞれの大会に向けてしっかり練習しました。
岡山、神戸、福知山、大阪といい報告、お待ちしていますよ。
それぞれの大会を楽しんできてね。
11月11日8時30分から大泉緑地にて第162回練習会を開催します。
私は2周目から11周目まで4:45で駈け抜ける予定です。
お供してくれる方、一緒に走りましょう。
もちろんマイペースも大歓迎です。
今週土曜日もよろしくお願いします。
木村さん 30km 2:58:15 + 2周
徳田さん 30km 2:59:11
石田さん 30km 2:59:11
影山さん 30km 2:59:11
服部 30km 2:59:11
木岡さん 33km
今日も雨予報の中5名の男子でスタート
途中から木岡さんも加わり和やかに走りました。
30kmでサブスリーできるかどうかのスピードでしたが、
無事完走できました。
この練習でも強くなれたかな。
10月28日8時30分から大泉緑地にて第161回練習会を開催します。
毎週のように案内を出していますが、
毎週のように走ります。
ご都合のつく方、ぜひ一緒に走りましょう。
3時間で30km走れば速く走れるようになると思うよ。
石田さん 21km 1:51:00
福永さん 27km 2:15:54
服部 27km 2:15:54
三隅さん 24km 2:20:00
徳田さん 30km 2:52:00 徳田さん報告ありがとうございます。
大雨の予報の中、酔狂な5人で走りました。
残念ながら写真はありません。
走り出してみると雨も小降りな感じがして快適でした。
木岡さんも雨の中、応援ありがとうございました。
10月21日8時30分から大泉緑地にて第160回練習会を開催します。
福永さんのリクエストにより臨時大泉カインドを開催します。
2周目から1周毎に5:00、4:45、4:30、5:00、4:45、4:30と走ります。
マラソンシーズンに向けて力をつけたい方、一緒に走りましょう。
影山さん 09km 0:52:32
奥田さん 12km 1:09:45
服部 30km 2:48:50
橋本さん 30km 2:55:23
木村さん 30km 2:58:50
岩本さんも走られていました。
今日は橋本さんと山のようにお話をしました。
こんな日があるのも楽しいです。
先日の堺市民オリンピックでの写真
真下で着地できてそうじゃない?!
そうそう、来週21日も福永さんと共に臨時大泉カインドを走ります。
2周目から1周毎に5:00、4:45、4:30、5:00、4:45、4:30と走ります。
マラソンシーズンに向けて力をつけたい方、一緒に走りましょう。
10月14日8時30分から大泉緑地にてに第159回練習会を開催します。
走りよい季節になってきました。
金木犀の香りを感じながら和やかに走りましょう。
福永さんの希望で来週21日もやります。
28日もやるよ。
10月は大泉カインド祭りです。
松野さん 18km 1:46:45
宮地(佳)さん 18km 2:11:34
石田さん 21km 1:54:50
岳川さん 27km 2:37:46
福永さん 28km 2:57:00
北川さん 30km 2:25:42
徳田さん 30km 2:54:11
宮地(誠)さん 30km 2:56:14
服部 30km 3:00:00
木岡さん 36km 3:25:55
田中さん 39km 3:38:22
岩本さん、庄田さんも走られていました。
今日は女子距離走の日なのかアーリースタートで距離を踏んだのち、
私たちに合流し、賑やかに
”そんなしんどい練習ばっかりせんでいいねん”
という話で盛り上がりました。
ほんまに走る前から気が重く、走っても途中でやめてしまった、
などというのは体力を消耗し、時間の無駄なだけです。
体力の回復に時間がかかる私たちなので、そのような練習はなるべくせずに
ワクワクし自分を鼓舞できるような練習がたくさんできればよいのではないかなと
思います。
3時間ゆっくり走ってもそれだけで確実に強くなっています。
またぜひ一緒に走りましょう。
福永さんお薦め本
服部のお薦め本
橋本さんのお薦め
9月23日8時30分から大泉緑地にてに第158回練習会を開催します。
もう2週間経ちますか。
地球回るの早くなってない?!
この土曜日も共に走りましょう。
村岡を走る人はぜひここで最後の仕上げを、
というのは冗談で、もう一歩も走る必要はありません。
余裕を持って、村岡に向かってください。
応援しています。
庄田さん 10km + 3km 0:58:41
奥田さん 15km + 3km 1:55:00
岳川さん 16km 1:36:00
橋本さん 18km + 3km 2:03:06
やなちゃん 27km
木村さん 28km 2:27:30
石田さん 30km 2:53:30
影山さん 30km 2:59:21
福永さん 33km 3:14:58
服部 33km 3:14:58
今日も和やかに各自のペースで周回を重ねました。
それぞれの状況でそれぞれに頑張っている様子が素晴らしいと思います。
私も毎回やらかしちゃっているのはわざとじゃないからね、と強調しておきました。(^^;)
9月9日8時30分から大泉緑地にてに第157回練習会を開催します。
少し涼しくなりましたね。
今シーズンのマラソン大会も順次決まってきている様子
今週末もクルクル走りましょう。
木村さん
北川さん 15km
溝端さん 18km 1:37:12
岩本さん 21km 2:10:00 ありがとうー
三隅さん 24km 2:23:31
橋本さん 15km + 9km 2:17:55
斗谷さん 30km 2:37:05
服部 15km + 18km
影山さん 33km 3:25:00
福永さん 39km 4:12:46
福永さんがアーリースタートで39km走りたいと思えば
39km走れるようなお天気になる。
なんて私たちはついているのだ。
家の近くでは北海道マラソンに向かう石田さんともお会いできました。
明日北海道マラソンを走られる皆さんの快走をお祈りしています。
ぜひおいしいものも食べてきて、楽しいお話を聞かせてください。
8月26日8時30分から大泉緑地にてに第156回練習会を開催します。
といっても、私と福永さんは7時半頃から走っている予定です。
関東は涼しいらしいのに、堺は朝は涼しいと思わせてからの厳しい残暑
村岡など秋の初めのロングレースに出る方は一緒にグルグル走りましょう。
前田さん 10.4km 1:05:25
溝端さん 18km 1:47:19
橋本さん 12km + 9km 1:56:14
服部 21km 2:08:57
福永さん 24km 2:30:26
中辻さん 30km 3:01:48
影山さん 30km 3:01:51
急な日程変更にも関わらず多くの方々と走ることができました。
一人ではこれだけ走れません。
仲間に感謝、なのです。
8月11日8時30分から大泉緑地にてに第155回練習会を開催します。
今回も服部の都合で11日に変更します。申し訳ありません。
11日の午前中都合のよい方は一緒に走りましょう。
よろしくお願いします。
前田さん 10km 1:02:32
小島さん 10km 1:07:26
庄田さん 10km 0:59:47 + 3km
宮地(誠)さん 12km 1:09:51
宮地(佳)さん 15km
服部 18km 1:41:54
岳川さん 21km 1:56:08
木村さん 21km 1:56:58
石田さん 24km 2:14:46
徳田さん 30km 2:51:43 5:20アーリースタート
影山さん 30km 2:52:19
今日も本当に暑い中
多くの方が無理せず力走されていました。
私も体調万全でない様子なので、途中からカメラマンに変身
岳川さんのチュウチュウ、まつみさんの冷やしトマト、最高においしかったです。
差し入れありがとうございます。
7月22日8時30分から大泉緑地にてに第154回練習会を開催します。
ちゃんと夏は来るのですね。
四季ってすごい。
ちゃんと秋も来ますよ。
無理せず走りましょう。
岳川さん 04km 0:24:49
前田さん 15km 1:24:05
影山さん 30km 2:37:31
斗谷さん 30km 2:39:44
石田さん 30km 2:44:00
服部 30km 2:47:52
昨日は長手さん、木村さん
今日は北川さん、やなちゃん、福永さんも走っていました。
私の勝手のせいで8時25分までは一人
3周走って帰ろうかな
と思っていたら多くの方と走ることができて嬉しかったです。
サブスリーまであと一息のの斗谷さんに対して講師の走りながらの
マラソン講座が開講
はじめはゆっくりジョグの話でしたが、
2時間50分切り、ゆくゆくは2時間40分を切る話まで行ってしまって
“先生、それは飛ばしすぎです。”
と内心思っていました。(^^;)
途中で私が離れてしまいましたが、
また貴重なお話を聞かせてください。