11月22日8時30分から第360回の練習会を行います。
ちゃんと大会でベストを出している人もいる。
おめでとう😊
私もしっかりと30km走り切るよ。

あら秋と見上げたら

素晴らしい秋が広がっていました😁
11月22日8時30分から第360回の練習会を行います。
ちゃんと大会でベストを出している人もいる。
おめでとう😊
私もしっかりと30km走り切るよ。

あら秋と見上げたら

素晴らしい秋が広がっていました😁
11月8日8時30分から第359回の練習会を行います。
マラソンシーズンは始まっている様子ですねw
私は淡々と走ります😁

台湾の黄金博物館前のバス停に佇む黒猫ちゃん
10月25日8時30分から第358回の練習会を行います。
服部は台湾に飛ぶため関空に向かっています。
2025年マラソンシーズンの幕開けです。
全く出来上がっていませんが
初めての台湾を楽しんできます。
大泉カインドは服部は告知係でも全く問題ないw
楽しく走って下さい。
よろしくお願いします。

前回の大泉カインド時に撮った花壇
10月11日8時30分から第357回の練習会を行います。
香川マラソンもエントリーでき
2025年シーズンのマラソンが確定しました。
大泉緑地3時間走を走ると
マラソンシーズンに入った
感じがしますね。
ここ数年、この時期は全く走れませんがw
ぼちぼち走れる距離を伸ばします。
翌日日曜日の長居勝手練習会は
キロ5分30秒で30km
を目指します。
(こちらがメイン)
大泉カインドは喋りに行きますwww
よろしくお願いします。

9月27日8時30分から第356回の練習会を行います。
今回は8分/kmのゆっくり列車も出走予定です。
服部もそれに乗っかります。
少し涼しくなってきました。
ゆっくり長い時間走り続けましょう。

万博のピアノ 前回の千里の万博からの里帰りだそうです。 このピアノのストリートピアノを聴きました。
9月13日8時30分から第355回の練習会を行います。
相変わらず眠れず不調な日々を過ごしていますが、皆様はお変わりありませんか。
無理せずぼちぼち走りましょう。

さてここはどこだ😁
8月23日8時30分から第354回の練習会を行います。
暑さは氣にせず、とりあえずご機嫌に
ゆっくり走りましょう。

目が覚めたら5時半を回っていました。外でもどんどん寝れるようになってきていますw
8月9日8時30分から第353回の練習会を行います。
なんか日々暑くなっていませんか
一雨欲しいです。(加減して降ってね)
服部は朝一で病院に健康診断再検査の結果を聞きに行くので遅れます。
何も問題ありませんように

滝で出会って着いてきたからお名前がタキちゃん むっちゃフレンドリーな猫でこちらが驚きます😁
7月26日8時30分から第352回の練習会を行います。
時が経つのが早すぎる
あっという間に夏が終わり、マラソンシーズンが来そうな勢いです。
それだけ私が歳を取っているということなのでしょうね。ああ

でも大丈夫 空を見れば虹が出ています😁
7月12日8時30分から第351回の練習会を行います。
15時からのブルーインパルスをどこで見ればよいか
知恵を授けてください。
17時から万博予定なので、大阪港かコスモスクエアで途中下車して見ようかなと考えています。
よろしくお願いします。

万博内での素晴らしい待ち合わせ場所を見つけました😁
6月28日8時30分から第350回の練習会を行います
夏が来ましたね。
話題はある。
無理はしないようにぼちぼち行きましょう。
よろしくお願いします。

夏至の日前日の月 かっこいい三日月だったのだけどな😆
6月14日8時30分から第349回の練習会を行います
服部参加 なら雨なのか😅
雨でも参加者がいれば開催します。
(お話はすでに積もっているからw)
まあぼちぼち行きましょう😁
よろしくお願いします。

仙台での朝ご飯

デザート😁
5月24日8時30分から第348回の練習会を行います
今回の服部は麒麟獅子ハーフマラソンに向けて
9時のバスで城崎に向かうため欠席です。
今回もキャンプ泊の予定
毎度毎度すみません
よろしくお願いします。

橋本の畑のアザミ😁
5月10日8時30分から第347回の練習会を行います
今回は服部も参加します。
しっかりと走りたいなあ。
よろしくお願いします。

G.W.後半のテント場 お天気に恵まれました😁
4月26日8時30分から第346回の練習会を行います
すでに服部は潮岬に向けて旅立っていると思います。
毎度のことですが服部無しでお願いします。
きっと素晴らしいお天気
よろしくお願いします。

今朝の長居公園の八重桜
4月12日8時30分から第345回の練習会を行います
前回の連絡内容:
服部は最長9km走って徳島に向かいます。
力を分けてください。
(フェリーで徳島に渡り、鳴門でテント泊予定www)
今回の連絡内容:
前回の大泉カインドは楽しすぎて10km以上走り
とくしまマラソンも快走できました。
皆さんから力を分けてもらったお陰だと感謝しています。
ありがとうございます。
今回は持ち寄りパーティ回です。
そんなにたくさん持ってきても食べ切れないので
2人前か3人前でOKです。
「奪い合えば足らぬ、分け合えば余る」の精神でいきましょう
今回は参加者が多い様子でそれぞれのプロフェッショナルがいるので
質問にも答えられると思います。
ランニングや投資、栄養の質問もお待ちしています。
2024、2025年度マラソンシーズンの大泉カインドMVPも決めましょう
(挙手だけだけどw)
(何も出ないけど^^;)
氣楽に楽しく大泉カインドらしくw
今回もよろしくお願いします。

今朝のてんしばパトロール

桜も満開です😁
3月22日8時30分から第344回の練習会を行います
服部は最長9km走って徳島に向かいます。
力を分けてください。
(フェリーで徳島に渡り、鳴門でテント泊予定🤣)
よろしくお願いします。
そうそう、4月12日は持ち寄りパーティね😁

パソコン新しくしたのに、早速シールペタペタ貼っています。(子どもか😆)
3月8日8時30分から第343回の練習会を行います
篠山マラソンを走られた皆さんお疲れさまでした。
服部は少しづつ復帰予定ですが
大泉カインドで20km走りたいな
と
走れるのかな
と
なんかこんなに弱気になれるのね
と自分の変貌ぶりに狼狽しています。
とりあえずゆっくりでも長い距離を走ってみたい
行けるのかいな
ぼちぼち進みます
よろしくお願いします。

梅だけじゃなくて、こんな花も咲いています😁
2月22日8時30分から第342回の練習会を行います
姫路城マラソンは走らないと決めました。
氣が抜けちゃったなあ。
2周か3周走って姫路に向かいます。
篠山マラソンの応援に行こうかな、どうしようかなと迷い中です。
篠山マラソンチーム、しっかりと調整してくださいね。

このカースケくんに会いに行くべ😆
2月8日8時30分から第341回の練習会を行います
マラソンシーズン後半の初戦
大阪国際女子マラソン
別府大分毎日マラソン
も無事終わり話のネタも貯まりました😁
自己ベストも出た
大泉カインドの存在価値も証明できたのではないかと喜んでいます
湧き出るお話は3時間で終わるのかしら
直接本人にインタビューできるのも楽しみだわ
今回もよろしくお願いします

大幅自己ベストを出して飲むビールの旨さがたまりません😆 私もやるでー😁
1月25日8時30分から第340回の練習会を行います。
私もやっとこさ盛り上がってきました。
マラソンシーズン後半戦楽しく走れるように積み上げていきましょうw

今回も桜は見れるかな
1月11日8時30分から第339回の練習会を行います。
先週走ったような氣もしますがw
走るきっかけは何回あってもいいと思うのです。
参加してみたいなあと思う人は
参加できるときに顔を出して下さい。
誰でも大歓迎です。
キロ6分より速くならない集団もありますからw

日の出だ。 生きる力が湧いてきますよね😊
12月14日8時30分から第337回の練習会を行います。
服部は翌日 加古川マラソンを走るため
2周か3周で終了し、ゆるりと姫路に移動します。
皆のマラソン大会の感想を楽しみにしています。
よろしくお願いします。

似てるよね、私達

そうか😁
11月23日8時30分から第336回の練習会を行います。
服部は富士山マラソンに向けてこっそりと移動中のため欠席です。
皆様よろしくお願いします。
福知山マラソンを走られる方は快走を祈念しています。
楽しんで走ってね😁

杉の湯から見事な紅葉が見れました。 世の中まだ紅葉が見れるのかな
11月16日(土)に日帰りで大台ケ原に行きませんか?
2023年から思っていた尾鷲ツアーを3回に分けて完遂し
もういいか
と思ってみたものの
日本百名山の日出ヶ岳に登ってないやん
とか
店の人に挨拶したい
とか
ついでなら大蛇ぐらにも行ってみたい
とか
まだ氣持ちが残っていること
を感じます。
なので
11月16日(土)に日帰りで大台ケ原に行く
ことを決めました。
ご一緒していただける方がいらっしゃれば喜びます😁
バスであれば
大和八木駅を8時15分
橿原神宮前駅を8時30分に出発し
11時過ぎに着いて
くるっと回って
16時のバスで帰ってくる。
バスで行くと往復で6200円かかるのですが
車出すよ
という奇特な方がいらっしゃれば帰りに風呂に入る選択肢も増えるので大歓迎です。
一度検討してみて下さい
よろしくお願いします😊
#誰に言っているのか
#参加希望者は手を挙げてね
#参加希望者0でも私は行くし
#まあ、きっかけ作りね😁
私の中の大台ケ原はこんなイメージなのです。
11月16日にもう一度大台ケ原に行って、このイメージを上書きしてきます😁

いたるところから水が吹き出す

道は川

川は濁流

ジャブジャブ言わせながらこの道を歩きましたよ😆
11月9日8時30分から第335回の練習会を行います。
お話しながらゆっくり走りましょう。
3時間話すネタは仕込んでおきました😁
よろしくお願いします。

アルファ米に水を注いで写真を撮ったら、秋の空が素晴らしく映り込みました😁
10月26日8時30分から第334回の練習会を行います。
前回は盛大に持ち寄りパーティを盛り上げていただきありがとうございました。
言い出しっぺが先に帰ったにも関わらず
後片付けも完璧だった様子で
さすが大人
と感謝しきりです。 ありがとうございます。
マラソンシーズンが始まり、30kmの距離走も盛り上がってきました。
大泉カインドはより遅い距離走で地力を積み上げてください。
ペースが遅くても3時間走り続けることが
マラソンを走り切る力になっていると実感しています。
よろしくお願いします。

先日食べた味仙の丼 ラーメン食べた人は汁を飲む度にむせていました😆
10月12日8時30分から第333回の練習会を行います。
第333回の練習会後は持ち寄りパーティーの予定です。
食べ物の仕込みをお願いします。
服部は13時に家に帰る用事があるため
先日預かった
やきとんそく
と
炭
を持っていきます。
どなたかBBQコンロを持ってきていただくことは可能でしょうか。
よろしくお願いします。

9月28日8時30分から第332回の練習会を行います。
服部は翌日の村岡ダブルフルランニング(64km)に向けて集合するため
1周走ったら帰ります。
よろしくお願いします。
第333回の練習会後は持ち寄りパーティーの予定です。
(10月12日(土))
食べ物の仕込みをお願いしますw

奥のキノコにスポットライトが当たっているようで楽しい😁
9月14日8時30分から第331回の練習会を行います。
まだまだ暑い日が続きますが
しっかりと休憩を取りながら走りましょう。
よろしくお願いします。

大滝の上でハンモックで昼寝 どんだけおもちゃを持ってるねん🤣