6月10日練習会報告

助島さん  12.2km 1:13:06 12時間走がんばります! がんばれ~
松川さん  13.5km 1:24:57
カニさん  14km
西井さん  15.19km 1:31:00
坂元さん  15.19km 1:31:00
石田さん  21km 2:09:00
沖野さん  21km 2:09:00
服部    21km 2:09:00
田渕川さん 21km 2:12:33 がんばりましょう
松本さん  22km
久徳さん  24km 2:26:30
秋田さん  24km 2:27:55
徳田さん  30km 2:55:01 15年×24=360
吉村さん  30km 2:59:42
福井さん  30km 3:01:20
影山さん  30km 3:01:20
白石さん  30km 3:01:20
谷元さん  30km 3:01:20
笠谷さん  30km 3:01:20

大変うれしい日になりました。
私が300回走ったわけではなく、
 300回告知をした
というだけで
毎回参加してくださる皆さんに支えて頂き続けることができています。

ゆっくり長く走ることで
楽しく強くなれると信じています。

これからも可能な限り続けていきますので
また皆さん一緒に走ってくださいね。


開催前にサプライズで皆の寄せ書きを頂きました。 ありがとうございます。


今日も和やかに走りましたよ。


思わずバンザイしてしまうw


走ったあとはビッグプリンもお出ましだ。 プッチンプリン3つ分くらい食べました。 ありがとう。


大起水産でも乾杯w


いただいた寄せ書き ありがとう。 宝物にします。

6月10日練習会案内

6月10日8時30分から第300回の練習会を行います。

畑で収穫したにんにくを持っていきます。
なんかやりますか。
服部にパワーがないので、思い立った人が行動していただけるとありがたいです。
弁当買って、ビールを飲む気は満々です。

また、翌日梅の収穫があります。
今のところ参加者は服部だけなのですが
都合が合う方は一緒に梅収穫活動に行きましょう。

よろしくお願いします。









これから梅の話を書くのに、これは里芋w

 6月11日(日)梅の収穫

の声がかかりました。
参加希望者は私に連絡をください。

一日身体を伸ばして梅を山盛り収穫し、
買い物袋一杯の梅を持ち帰ってください。

持ち物は
 軍手、飲み物、お昼ごはん

行き方は
 【1】中百舌鳥駅 朝8時に集合して乗り合わせ
 【2】現地近くで車で集合
のどちらかになります。

参加費は無料

私は今年 さしす梅干し を漬けてみます。

興味ある方はとりあえず私に問い合わせください。
よろしくお願いします。

5月27日練習会報告

福井さん  15km 1:34:00
松川さん  15km 1:34:00
坂元さん  15km 1:34:00
カニさん  15km タイム不明 すいません時計を押していませんでした。
 気持ち良く、楽しく走らせて頂きました。大泉カインドさん最高です
久徳さん  21km 2:09:27
秋田さん  21km 2:09:27
田渕川さん 21km 2:14:19 7ヶ月ぶり ありがとうございました。
吉村さん  22km 2:04:42
服部    22km 2:13:11
徳田さん  22km 2:16:22
石田さん  24km 2:26:00
影山さん  24km 2:31:30
マナミさん 27.6km 2:36:08
デッチさん 27.6km 2:36:08 伴走ヘルプありがとうございました。

爽やかなお天気の中
 第299回目の練習会も
無事に開催することができました。

走りに行って元気になって帰ってくる。
こんな練習会もなかなかないぞと自画自賛しております。

次回は記念すべき
 300回目
になります。

私が畑から抜き、現在影干ししているにんにくを持っていくので
アヒージョを作ってください。
ビールを飲みましょう。


母の日仕様のゴリ男くんとパチリ

5月27日練習会案内

5月27日練習会案内

5月27日8時30分から第299回の練習会を行います。

なんかリーチな感じがしますね。

素晴らしい気候の中を
楽しい仲間たちと
気楽に走りましょう。

それが幸せだわ。

いつもありがとうございます。











なんかいい写真w 写真を撮ってくれる人がいてありがたいわ。

5月13日練習会報告

松川さん  12km 1:16:20
石田さん  15km 1:30:55
松本さん  21km
出野さん  21km 2:08:49
三隅さん  21km 2:08:49
福井さん  21km 2:08:49
服部    21km 2:10:24
木岡さん  21km 2:11:54 皆さんとご一緒ラン走りきれました。ありがとうございます
谷元さん  30km 2:59:20
松本さん  30km 2:59:20
徳田さん  30km 2:59:20 今回の練習会最年長です
宮地さん  30km 2:59:20
吉村さん  30km 3:00:43
西井さん  30km 3:03:05
末永さん  30km 3:03:05
島田さん  30km 3:03:05
秋田さん  30km 3:03:05
島田さん  30km 3:03:05
影山さん  30km 3:11:15
福永さん  30km 3:11:15

服部は大事を取って 21km で終了
皆の30kmゴールの写真を撮る気満々だったのですが、・・・


全くシャッターが切れず、かろうじてこの一枚だけです。
皆さんゴールでポーズをとってくれたのに申し訳ありません。 どんまい(^^;)

4月22日練習会報告

吉原さん  12.5km 1:14:52
小田さん  15km 1:33:06
石田さん  18km 1:50:00
徳田さん  21km 2:06:22
吉村さん  30km 2:59:55
福井さん  30km 3:00:00
島田さん  30km 3:01:03
秋田さん  30km 3:02:55
松本さん  30km 3:02:55
谷元さん  30km 3:03:57
白石さん  30km 3:03:24
沖野さん  30km 3:03:37
影山さん  30km 3:05:58
福永さん  30km 3:05:58
服部    34.15km 3:27:05

木岡さんも走っていました。

木金とはうって変わってお日様は照っているのに肌寒い
逆に言うと爽やかな中を走ってきました。

なかなかしんどかったね。
皆がいてくれてなんとか30km走りきれました。
ありがとう。

4月22日練習会案内

4月22日8時30分から第297回の練習会を行います。

お天気も良さそうです。
ゆっくり走りましょう。



翌日の日曜日
 六甲山牧場 布引の滝 ツアー(初級)
を開催します。

詳しくはこちら
[blogcard url=”https://tomonisodatsu.com/archives/26815″]


これはどこのたんぽぽだ? 大阪城公園かな。

4月8日練習会報告

坂元さん  09km
ジョーさん
松田さん  12.06km 1:12:00 追いかけて走れました。ありがとうございました。
松本さん  15km ありがとうございました
福井さん  18km 1:46:35
松川さん  18km 1:46:35
笠(良)さん 18km 1:50:10 ありがとう
笠(園)さん 21km
石田さん  21km 2:07:28
久徳さん  21km 2:22:10
影山さん  27km 2:39:00
宮地さん  27km 2:39:24
藤井さん  30km 2:51:43
アコさん
吉村さん  30km 2:52:53
徳田さん  30km 2:55:10
沖野さん  30km 2:56:49
デッチさん 30km 2:56:49
島田さん  30km 2:56:49
秋田さん  30km 2:56:49
服部    30km 2:56:49

今日もみんな頑張ったよ。

大泉カインドの有効な利用方法として
 リハビリ
があると感じました。

ゆっくり長く走れる。
お話しながら、当初考えていたよりも長い距離が走れたりする。

リハビリが進む様子です。
少しずつ自信を積むのに最適ですw


皆で走れる嬉しさが弾けていますw


後ろ思いっきり喋ってますでしょ、皆こんな感じなのですw


30km走れました。 やったー。

3月25日練習会報告

小田さん
ジョーさん
吉原さん   09km 0:55:43
谷元さん   11km 1:06:30
花澤さん   26.05km 2:54:58
藤井さん   30km
白石さん   30km 2:58:00
服部     30km 3:00:08
徳田さん   30km 3:01:14
松川さん   30km 3:02:58
秋田さん   31.20km 2:58:12
デッチさん  52km
坂元さん   52km 5:09:49

3時間走って弁当買って花見をしていましたが
 ロングの大会にエントリーしました チーム
は淡々と走り続けていました。

来るたびに拍手し、声をかけ、
 これで止まるかな
と思っても、何周も何周も周回を重ねていきました。

ナイスランです。ほんま強いと思います。


八分咲きくらいです。 明日の雨は耐えれそう。


これを花曇りというのか


こちらはみょーに映えるw


17周完走です。 すごいっす。

3月25日練習会案内

3月25日8時30分から第295回の練習会を行います。

今日はまだ桜は咲きかけでしたが、
25日は満開のはず。

各自お弁当と飲み物を持って
12時から花見をしましょう。

その前にしっかり喋りながら走りましょうね。


桃の花は満開でした。


たんぽぽも咲いてた。

3月11日練習会報告

藤井さん   06km
石田さん   09km 1:00:04
徳田さん   12km 1:11:33
谷元さん   12km 1:11:33
久徳さん   15km 1:29:33
花澤さん   18.58km 2:06:24
デッチさん  21km 2:04:28
福永さん   21km 2:04:28
服部     21km 2:04:28 +2周jog
山崎さん   24km 2:15:20 久しぶりのカインド楽しめました。ありがとうございます。
影山さん   24km 2:24:10
藪田さん   24km 2:21:44
秋田さん   27km 2:35:10
松本さん   27km 2:35:10
吉村さん   31.11km 2:55:40

春のようなお天気の中、明日琵琶湖マラソンを走るメンバーも交えながら
和やかに走りました。


カラスはビニール袋に反応する様子
普通のカバンは突かれてないです。
大事な届け物はクーラーボックスで完全防護しましたw

3月11日練習会案内

3月11日8時30分から第294回の練習会を行います。

今までしっかり練習を積み上げてきた。
その成果を発表できましたか。
服部はできたと思います。 出来すぎな氣もします(笑)

またゆっくりと情報交換しましょう。
(大起水産にも行こう!!)

琵琶湖マラソン、さが桜マラソンに参加される方は
私達のエキスを吸い取って
大会で快走してください。

結果報告を楽しみにしています。


どら焼きは無事にセキュリティチェックを通過しましたw

2月25日練習会案内

2月25日8時30分から第293回の練習会を行います。

服部は今回も
 翌日の姫路城マラソンに備えて3周のみ
ですが、味わって走ります。

大阪マラソンを走られる方もたくさんいらっしゃる様子

今までしっかり練習を積み上げてきた。
お天気もよさそうだ。
マラソンを存分に楽しみましょうね。

2月11日練習会報告

服部     09km  0:54:29
笠さん夫妻  12km  1:15:00
影山さん   15km  1:30:40 メッチャしんどいわ
デッチさん  18km  1:49:30 泉州マラソンの人 がんばってね
納さん    20.4km 2:01:00 楽しかったです。ありがとうございました
福井(陽)さん 21km  2:06:00
松川さん   21km  2:07:08
西井さん   21km  2:07:08
松田さん   21.5km 2:10:55 逆走で皆さんが励みでした。
前田さん   22.5km 2:10:00くらい
松本さん   23km       ありがとうございました
福井(景)さん 24km  2:22:17
秋田さん   30km  2:58:42
宮地さん   30km  2:58:42
藤井さん   30km  2:58:42
吉井さん   30km  2:58:42
谷元さん   30km  2:58:42
徳田さん   30km  2:58:42
白石さん
福永さん
木岡さん

今日も楽しく走れました。
3周でやめたくなかったよ。


たけちゃんちのワンちゃんもいっしょにパチリ


ラスト一周 がんばって


あーれお姉さん、いたの😁


30km完走 ゴールです。

2月11日練習会案内

2月11日8時30分から第292回の練習会を行います。

先日の別府大分毎日マラソンで生涯セカンドベストとなる
 2時間47分36秒
という素晴らしい結果を残すことができました。

いつも一緒に走っていただいている皆さんのお陰です。
ありがとう。

長居ウィンドにも報告に行きたいところなのですが
 9日(木)、16日(木)
と嫌がらせのように定時後に会議が設定されています。

なので、土曜日の大泉カインドでゆっくりさせてください。
翌日は泉州マラソンを(一応)走るので3周になると思います。
よろしくお願いします。


これはアップ。目の先にはさんふらわあ 隣はかわっちです。

1月28日練習会報告

藤井さん  12km  1:14:11
大塚姉さん 12.3km 1:30:43
大塚妹さん 12.3km 1:30:43
鎮西さん  12.3km 1:30:43
松田さん  15.5km 1:37:02
福永さん  21km  2:07:02
服部    21km  2:07:02
谷元さん  21km  2:14:35
木岡さん  24km  2:07:09 ありがとうございました。
秋田さん  30km  2:53:11
宮地さん  30km  2:59:00
坂元さん  30km  2:59:00
松本さん  30km  2:59:00
徳田さん  30km  3:00:08
松川さん  30km  

北川さんもいたよ。

今朝も寒かった。
走っている間に暖かくなりましたが
止まると寒く、気温は低かったです。

そんな中、多くの方は目標のマラソンに向けてしっかり走っていました。
流石だなー、と思いました。
刺激になります。
これからもよろしくお願いしますね。


はじめはこんな格好で走っていました。


だいぶ暖かくなってきました。


今日もカラスは大活躍 隙きを見せるとすぐやられます。 カラスさんは野菜が嫌いな様子w

1月14日練習会報告

影山さん 06km 0:36:30
服部   30km 2:46:16

天気予報は雨でしたが
今日は私が走りたかった。

充分に走れているときなら
傘さして自転車に乗って
 誰もいなければUターンして帰ろう
とか思いながらスタート地点に向かうのですが
火曜、木曜のポイント練習が走れず
溜まっていた もやもや を吹き飛ばしたかった。

結構降っていましたが、気持ちが折れることはありませんでした。
17km過ぎにサプライズの影山さん登場で
24kmまで並走していただき
無事に30km完走です。
ありがとうございます。
(明日のブログもこれでいいかw)






30km完走です。 途中から雨も小降りになり助かりました。

1月14日練習会案内

1月14日8時30分から第290回の練習会を行います。

服部は今シーズンは変化走以外はゆっくりペースで仕上げます。
どのような結果が出るかは走ってみないとわからない。
我ながら楽しみです。

今年もよろしくお願いします。






昨年末に私が実家で生まれて初めて詰めたおせち 練習会場には持っていきません。カラスに食べられるからw

12月24日練習会報告

松田さん   06km 0:34:50 +4km お陰様で5:45ペースで走れました。
北村さん   10km 0:59:54
宮地(佳)さん 10km 1:01:26
宮地(誠)さん 12km 1:11:21
木岡さん   15km 1:50:00
徳田さん   21km 1:58:06
坂元さん   21km 1:58:06 +3km
吉村さん   21km 2:01:05
デッチさん  21km 2:02:04 ピットイン3回 明日がんばる
松川さん   21km 2:07:33
石田さん   21km 2:11:00
白石さん   23km 2:11:19
岳川さん   24km 2:19:29
服部     24km 2:22:02
秋田さん   30km 2:54:44
平山さん   30km 2:55:00
田村さん   30km 2:58:40
島田さん   30.4km 2:56:54
木村さん   30.4km 2:58:40
薮田さん   30.5km 2:51:10
吉田さん   36km 2:43:11 ありがとうございました

今日も和やかに走りました。

事件は1周目に起こり、
頂いたお土産を走り終えたら食べようとシートの上に置いていたら、
一周走って戻ったときには
 すべてカラスに食べられていました。(@_@)!! カラス恐るべし

シーズン前半で自己ベストを出した人 おめでとうございます。
年明けてシーズン後半もしっかりと積み上げて、自己ベスト、シーズンベストを目指しましょう。


前回黄色を誇っていたイチョウはすっかり葉が落ちていました。


加古川マラソン完走者が先頭を引っ張ります。(たまたまだがw)


逆光恐るべし、何も写らない(^^;)

12月24日練習会案内

12月24日8時30分から第289回の練習会を行います。

2022年度マラソンシーズン前半も無事終了した様子
皆さんしっかりと走れましたか。
SNSで様子を見ていると、
 大泉カインドもいい仕事してるのとちゃうかな
と、勝手に悦に入っています。

夏倒れていた服部は
10月以降 小鹿ちゃんから少しは走れるようになりました。
一緒に走ってくれる皆さんのお陰です。 ありがとう。

別府大分、姫路城、東京マラソンに向けて
チーターからも逃げ切れるくらいになればな
と思いながらw
土曜日はゆっくりと走ります。

皆さんよろしくお願いします。







先日も食べてきましたが2月の姫路城マラソンの際もこの姫路おでんを食べに行きます(笑)

12月10日練習会報告

秋田さん  03km 0:18:47 今年こそ奈良マラソン 歩かずに行けるかな?
藤井さん  06km
白石さん  12km 1:06:22
吉村さん  12km 1:08:07 加古川行ってきます
末永さん  12km 1:12:45 気持ちよく走れました
松川さん  17km 1:42:50
花澤さん  18km 1:44:02 加古川不安^^;
岩崎さん  18km 1:48:38
坂元さん  18km 1:48:38
徳田さん  21km 2:04:29
デッチさん 24km 2:19:29 楽しい
石田さん  26km 2:42:22
薮田さん  30km 2:56:01
福永さん  30km 2:56:01
服部    30km 2:56:01 結局30km走っとるがな

大会前で調整の方が多く、長い距離を走る方は少なかったですが、
話をしたい人が多い様子。
1周目の皆の声の張りがすごい。
一番前を走っていると、後ろから圧を感じるほどでしたw

12月10日練習会案内

12月10日8時30分から第288回の練習会を行います。

ちゃんと季節が回ってきますね。
12月も10日ですものね。
月日が経つのは早いわ。
1.3km地点の銀杏ももう散ってしまったやろうか。

日曜日のお天気は良さそうだ。
奈良マラソンに向けての意気込みを聞かせてくださいね。
加古川マラソンに向けての意気込みは
 控えめに吹きますw

よろしくお願いします。

11月26日練習会報告

中田さん    9km 1:04:00
西瀧さん    9km 1:04:00
平野さん    9km 1:04:00
徳田さん    15km 1:27:00
福永さん    15km 1:27:11
松川さん    15km 1:31:51
助島さん    18km 1:18:40
吉村さん    18km 1:40:00
デッチさん   21km 2:03:00
石田さん    23km 2:28:06
松本さん    30km 2:45:42
竹中さん    30km 2:48:58
秋田さん    30km 2:50:36
白石さん    30km 2:51:44
マジマジさん  30km 3:20:00
タケチャンさん 30km 3:20:00
はっちゃんさん 30km 3:20:00
松田さん    31km 3:25:45
薮田さん    33.5km 3:08:50
   

服部が欠席でもしっかりと記録が残るようになりました。
大泉カインドは着々と進化しています。
毎回盛り上げてくださる参加者の皆様 ありがとう。

11月26日練習会案内

11月26日8時30分から第287回の練習会を行います。

服部は欠席ですが、
走りながら秋のマラソン大会の反省会が盛大に開かれると思います。
話し、走り、以降の大会にうまくつなげて下さい。

服部は浜坂へ家族でカニツアーです。
私は一人 植村直己冒険館経由の初のツーリングです。
えらく楽しみにしていましたが、寒いかな、とびびっています。
まあ、何があっても楽しんできます。

よろしくお願いします。


御堂筋のイルミネーションは綺麗でした。

11月12日練習会報告

藤井さん  03km
北村さん  12km 1:11:29 ありがとうございました
木岡さん  15km 1:44:00
島田さん  21km 2:00:00
久徳さん  21km 2:02:50
吉村さん  27km 2:30:00
福永さん  30km 2:54:53
服部    30km 2:54:53
徳田さん  30km 2:54:56
薮田さん  31km 2:59:29 楽しかった!
泉さん   32km 3:01:52
吉田さん  36km 2:40:49 ありがとうございました。前回と全く同じタイムでした!
宮地さん  36km 3:26:53
秋田さん  42km 3:52:02 + 10分休憩

白石さん、影山さんも自転車で登場

マラソンシーズンに入り、大会に向けて、各自しっかりと練習を積んでいる様子です。
今日は長い距離を走られる人が多かった。

明日おかやまマラソンを走られる人も顔を出してくれました。
スタートまでにお天気持ちますように。


お土産ありがとう。 ラストまで残っていた皆で分けました。

それにしても今日はカラスがやりたい放題でしたね。
ウィダーインゼリーはパクられて、袋に入れていた飴ちゃんもほぼ食べられました。
食べ物は金庫に入れて、自転車に鎖で繋いでおく必要がありそうですw

11月12日練習会案内

11月12日8時30分から第286回の練習会を行います。

大町マラソン、ロケットマラソン、金沢マラソン、
富山マラソン、淀川マラソン
を走られた皆さん、お疲れさまでした。
いきなり自己ベストを出した人が何人もいて
仕上がりが早いなあと感心しています。

マラソンの後半に大失速する人は
 30kmを速く走るより
 ゆっくりでも3時間ちゃんと走る
ほうがマラソンレースにはつながると私は思います。

今回もゆっくり長く走りますよ。
よろしくお願いします。







これはなんだ

走りながら撮った今夜の月蝕
やはり、心を落ち着けて撮らないとねw