5月11日8時30分から大泉緑地にて第201回練習会を開催します。
平成が終わり、元号が令和になりました。
練習会も図ったように201回、ぼちぼち頑張っていきましょう。
令和初詣に淡路島 五色町 河上神社天満宮へ
5月11日8時30分から大泉緑地にて第201回練習会を開催します。
平成が終わり、元号が令和になりました。
練習会も図ったように201回、ぼちぼち頑張っていきましょう。
令和初詣に淡路島 五色町 河上神社天満宮へ
4月27日8時30分から大泉緑地にて第200回練習会を開催します。
時間がある方は大起水産でお弁当買って食べましょうか。
まあ、流れに任せます。
よし、今日はかえるちゃん
4月13日8時30分から大泉緑地にて第199回練習会を開催します。
と、いうことは。4月第4週の練習会は 第200回 なのね。
なんかする?!
走りながら検討しましょう。
ここは桜か、とは思ったが、淡路島で見つけた
「カマキリの卵」
3月23日8時30分から大泉緑地にて第198回練習会を開催します。
今回は大泉緑地と富士山に別れての実施になります。
お天気は良さそうだ。
8時半から11時半までの3時間は場所は離れていようが
力を合わせてしっかり走りましょうね。
3月23日(土)富士ぐるっとラン案内
走りながら話をしていた大泉カインドドロップオフ企画
3月23日(土)に開催します。
現在2名は確定
下記のような感じで進みます。
富士ぐるっとラン。
3月22日金曜夜、御殿場泊。
3月23日(土)6時くらい御殿場スタート。
20キロ8時半、山中湖で逆さ富士。
河口湖から本栖湖に65キロ14時半。
85キロ17時白糸の滝。
96キロ18時半、富士宮駅。
だいたいこんな感じでしょうか。宿は各自で。
愛想のなさが売りの大泉カインドなので、
現地集合、現地解散かな。
服部は所用があり翌朝のバスで東京に向かいます。
ピカっときた方は一緒に走りましょう。
よろしくおねがいします。
3月9日8時30分から大泉緑地にて第197回練習会を開催します。
第197回だって、すごいね。
毎回参加してくれる皆さんのお陰です。
本当にありがとうございます。
大泉緑地は水仙も咲いている様子
どこに咲いているか、探しに行きましょう。
2月23日8時30分から大泉緑地にて第196回練習会を開催します。
服部は2周か、3周走って姫路城に向かいます。
皆さんの泉州マラソン話を聞きたい。
篠山、徳島、鳥取などに臨む方はしっかり楽に走り込んでください。
努力は実るよ。
2月9日8時30分から大泉緑地にて第195回練習会を開催します。
服部はぼちぼち30Km走る予定です。
大会の前、練習は積めるだけ積んで
ラスト1週間で疲労を抜けばちゃんと走れますよ。
都合の良い方、一緒に走りましょう。
別府の手前で瀬戸内海から登る朝日
大分駅の裏に気持ちいい芝生の公園があります
1月26日8時30分から大泉緑地にて第194回練習会を開催します。
服部はぼちぼち30Km走ります。
マラソンを走り切るにはある程度長い時間走り続けることが大切だと考えています。
キロ5分より遅く距離を踏みたい人にはいい練習だと思います。
都合の合う方一緒に走りましょう。
1月12日8時30分から大泉緑地にて第193回練習会を開催します。
服部は出勤で欠席です。
マラソンシーズン後半に向けてしっかり走り込みましょう。
ようこさんのホノルルマラソン話も聞けると思いますよ。
1月6日の4:15列車 こんなに長いとは思いもしませんでした。
かっこいい写真をありがとうございます。
12月22日8時30分から大泉緑地にて第192回練習会を開催します。
翌日加古川マラソンを走りますが、2,3周走る予定です。
途中図書館に行ったりして最後までいますので、
ぐるぐるぐるぐるバターになるまで走ってください。
練習は実るよ、花を咲かせます。
都合の良い方、一緒に走りましょう。
12月8日8時30分から大泉緑地にて第191回練習会を開催します。
福岡マラソンのハットリくんはかっこよかった。
私もあんな風に走りたいな、
と夢を膨らませつつ、都合の良い方は共に走りましょう。
11月24日8時30分から大泉緑地にて第190回練習会を開催します。
銀杏の黄色が輝いてきました。
大阪マラソンは金色絨毯の上を走れると思います。
大阪マラソンを走られる方は頑張ってください。
受付に行く前に1周、2周、3周走っていってください。
リラックス効果はお約束します。
1Km地点、39Km地点に応援に行きます。
皆さん、楽しんでね。
11月10日8時30分から大泉緑地にて第189回練習会を開催します。
泉州マラソンも当選し、お金も振り込みました。
また練習する理由が増えましたわ。
キロ6分で3時間30Kmを走り切る練習会もなかなかない。
ゆっくり走っても充分に強くなります。
大阪マラソンの仕上げにも是非ご利用ください。
お待ちしています。(^^)
10月27日8時30分から大泉緑地にて第188回練習会を開催します。
富山マラソンの受付があるので、服部は2周で帰りますが、
これから始まるマラソンシーズンに向けてしっかりと走り込んでください。
翌日のモリテツ練習会と組み合わせれば怖いものなしです。
ご都合の良い方、参加お待ちしています。
10月13日8時30分から大泉緑地にて第187回練習会を開催します。
キンモクセイの良い香りがしますよ。
お話ししながらゆっくり長く走りましょう。
9月22日8時30分から大泉緑地にて第186回練習会を開催します。
丹後100kmウルトラマラソンを走られた方、厳しい残暑の中お疲れさまでした。
9月24日の村岡ダブルフルウルトラランニングに参加される方は頑張ってください。
10月が近づくとフルマラソンのシーズンが近づいてきたとワクワクします。
30km、33km、36km いくらでも走ってください。
私も走りながら待っています。
もちろん目標がもう少し短い距離の方も大歓迎です。
入りはキロ6分程度です。
お話ししながら距離を踏みましょう。
今週末もよろしくお願いします。
台風21号の被害具合はいかがでしょうか。
私の生涯最大の台風で被害の影響もこれからじわじわときそうです。
が、その中で
9月8日8時30分から大泉緑地にて第185回練習会を開催します。
服部は和田さんの合宿のお供で朝から富津市に向かうため欠席です。
丹後、村岡からフルマラソンに向けて、
自分がやると決めた目標、トレーニング内容を淡々とこなしていきましょう。
8月25日8時30分から大泉緑地にて第184回練習会を開催します。
暑さを避けるためにアーリーで頑張っている仲間もいます。
今回は私もアーリースタートでちょいと頑張る予定。
今回もソフトクリームが半額でありますように。
8月11日8時30分から大泉緑地にて第183回練習会を開催します。
少し残暑な感じを漂わせてきましたか?!
いや、まだまだ暑い。
今年は世界的に暑い様子ですね。
気分は落ち着いてクールに過ごしましょう。
こんな気持ちのよい川にドブンと浸かりたいものです。
7月21日8時30分から大泉緑地にて第181回練習会を開催します。
酷暑が続きますが、水分を十分に摂っていますか。
アルコールは水分ではありませんからね。
身体から水を脱する方向に働きますから、アルコールを飲む前にまずしっかりと給水しましょう。
私は先日の熱中症を通してだいぶ学びましたが、
他の方はそのような経験をしなくても学んでもらいたい。
なんぼでも質問に答えますので
都合のつく方は一緒にゆっくり走りましょう。
3分の1くらいは日陰を走れるよ。
7月7日8時30分から大泉緑地にて第180回練習会を開催します。
服部の勝手で多くの方にご迷惑をおかけしています。
申し訳ありません。
が、日は変えません。
7月は7日、21日に練習会を実施します。
よろしくお願いします。
雨が降っていても走ります。
ピカピカ太陽よりは走りやすいはず。
都合が合う方は一緒に走りましょう。
8月は今まで通り、第2,4土曜日の11日、25日に練習会を実施します。
よろしくお願いします。
7月の練習会案内
7月の第2,4土曜日はすでに予定が入ってしまっています。
なので、第1,3土曜日に練習会を開催させてください。
7月の練習会は
7月 7日(土) 8:30
7月21日(土) 8:30
で、よろしくお願いします。
6月23日8時30分から大泉緑地にて第179回練習会を開催します。
大阪、神戸、福知山、岡山、金沢、奈良、・・・と
走るマラソンが決まってきた方も大勢いる様子。
ゆっくり長く3時間走り続けて
今シーズンも目標のタイムをクリアしましょう。
3時間かけて30km、33km走れるようになれば
サブスリーも近づいてくると思いますよ。
10月始めのカニさんの大泉緑地3時間走では
4:15ペース(1周13分)で14周走る予定です。
きっちり走れば3時間02分なのですが、
せっかくなので少し速めてサブスリーしたい。
10月にこれくらい走れればと考えています。
徐々に暑くなりますが都合のつく方は一緒に走りましょう。
6月9日8時30分から大泉緑地にて第178回練習会を開催します。
服部も欠席で
翌日飛騨高山ウルトラマラソン、残酷マラソンがあるため
参加者は少ないかもしれません。
しかし、走るぜ!と思えた方は走るときっと走りの神様が見てくれていると思いますよ。
5月26日8時30分から大泉緑地にて第177回練習会を開催します。
ランナーズから2017-2018シーズンの年代別マラソンランキングが
発表されました。
皆さんは確認されましたか?
私は50歳代の部で9176人中21位でした。
(姫路城マラソン 2:47:46)
これも日頃から一緒に走ってくださる皆さんのお陰です。
この土曜日も一緒に走りましょう。
いつもありがとうございます。
5月12日8時30分から大泉緑地にて第176回練習会を開催します。
G.W.の出来事をお話しながら走りましょうか。
お話を聞くだけでも経験値は上がりますよね。
4月28日8時30分から大泉緑地にて第175回練習会を開催します。
申し訳ありません。
服部は前日から愛媛の石鎚山へ柴刈りに出かけて欠席です。
安全第一を心がけますので許してください。
日曜日の紀見峠ー千早園地ー紀見峠の筋肉痛が治まりません。
こんな調子で大丈夫やろうか。
4月14日8時30分から大泉緑地にて第174回練習会を開催します。
ダイトレ、アワイチ、桃源郷 関西各地を走られている皆様
お疲れ様です。
この土曜日は大泉緑地で走りましょう。
前半、子ども達の駅伝大会の手伝いをしますが、
後半は一緒に走れると思います。
よろしくお願いします。
マラソンシーズンもほぼほぼ終わりました。
4月1日に臨時大泉カインドを長居公園で行います。
8:30スタート
内容はダウンjog
ゆっくりお話ししながら走りましょう。
各自のペースで思い思いの距離を走ってください。
私の入りの1kmは6:30の予定です。
3時間で31km走ります。
皆さんの今シーズンの成果、反省、
来シーズンへ向けての抱負を聴きたい。
それよりなにより、皆さんと親睦を深めたい。
それぞれの方がそれぞれに親睦を深めてほしい。
姿はよく見かけていつも近くを走っている方だけども
まだ話はしたことがない、という人と話ができればいいですね。
シーズン中は己を律し、節制に努めてきた方も束の間のシーズンオフ
ゆっくりしませんか。
走り足りなければ、話し足りなければ
せっかく桜が咲いていることですし、
お弁当と飲み物を買ってきて花見がてら
お話の続きをしましょう。
ここからはセルフ花見で自由にできればと思っています。
大泉カインドは出欠もとらず、
声だけかけて、
勝手に集合、勝手に解散の練習会です。
今回服部は参加しますので
時間のある方、興味のある方はぜひ一緒に走りましょう。
よろしくお願いします。