9月10日練習会案内

9月10日8時30分から第282回の練習会を行います。

泉州マラソン1万6千円に一瞬ビビりましたがエントリー完了です。
後は抽選待ち(落ちてもいいよと少し思ってしまいますね)

前回張り切って、少し早めにスタートしてしまったので、
今回はゆっくり目で8時32分くらいにスタートします。

服部は目標5周 ぼちぼち行きます。

よろしくお願いします。


カメラを向けると決まっちゃうおっちゃんがおるなあ。
きっとこれは生まれつきなんちゃう? 訊いてみよう。





ちょっとここから暗号のようになってしまうのですが、
大阪発のUTMBチームの音沙汰がなくなってかなり不安だったのですが
本日坊主探偵事務所と連絡を取り、皆さんの無事の帰国を確認しました。
他にも心配されている方がいるかなと思い、情報共有します。

8月13日練習会案内

8月13日8時30分から第280回の練習会を行います。

服部は今回こそ出席予定です。
さて走れますかwww

走りながらになりますが
iDeCo や ふるさと納税 の質問を受け付けます。
興味のある方はドシドシ質問してください。
落ち着いて話が聞きたい、という方がもしいらっしゃいましたら
 ハイ、ハーイ、ハーイ!!
とアピールしてください。
何か考えましょう。

よろしくお願いします。


ゴリオ君、真っ黒です。

7月9日練習会案内

7月9日8時30分から第278回の練習会を行います。

服部は今回も欠席です。
声を掛けていただいてJBMAの合宿に参加します。
 JBMA:日本ブラインドマラソン協会

服部が欠席だろうがここで
 やりますよ
と声をかければ皆が集まる。
皆様のお陰で素晴らしいコミュニティに育ちました。
ありがとうございます。

服部が次回参加するときには走り終わってからコーヒー淹れますよ。

よろしくお願いします。


育てたかいわれは全て食べてしまいました。 お味噌汁の中でちょっと姿を見せているのは “ゆで卵” ですw

6月25日練習会案内

6月25日8時30分から第277回の練習会を行います。

服部は名古屋遠征のため欠席です。
名古屋のラン友に鍛えてもらい、
日曜日は熱田神宮にお参りしてきます。
きしめんも食べてきます。

けど練習会はあるよ。

よろしくお願いします。


夕日がビルに挟まって、ちょっと焦ってたでw

5月28日練習会案内

5月28日8時30分から第275回の練習会を行います。

6月は名古屋に行きます。
7月、8月は北海道に行く予定です。
小型2輪ATの免許を取って、小型のスクーターも買います。

このキリギリスに羽を与えたらどこまで飛んでいくのでしょうか。
確認するのが楽しみですw

やりたいことを聞かせてください。
氣楽に走りましょう。

よろしくお願いします。


今朝の野っ原花畑の様子 相変わらず華やかです。

5月14日練習会案内

5月14日8時30分から第274回の練習会を行います。

14日は最低気温19度の予報です。
全然寒くないわ。
北海道も大きかったですが、日本も大きいですね。
そんなことを感じています。

G.W.にあった出来事を聞かせてください。
氣楽に走りましょう。

よろしくお願いします。






4月28日の小樽は桜が満開でしたが、山にはまだ多くの幸が残っていました。

4月23日練習会案内

4月23日8時30分から第273回の練習会を行います。

氣楽に走りましょう。

悩み事がある人は話を聞きますよ。
不思議なことに出すだけで ものすごく楽になります。
話を聞いてくれる人はいくらでもいる。
対面じゃなくて、同じ方向を向いて走るからこそ話しやすい話もあると思うのです。

いや、思いつきで書いただけですけどね。
ブログは残るのでネガティブなことは書きませんが
私は走りながら話を聞いていただき何度も救ってもらっています。




チューリップももう終わりかしら。

4月9日練習会案内

4月9日8時30分から第272回の練習会を行います。

服部出席です。久しぶりな氣がします。

時間がある方はお昼ごはんを一緒に食べましょう。
大起水産のフードコートでもいいし、
大泉緑地の桜まで戻ってきてもいい。
(そこら辺は相談して決めましょう(笑))

桜残っていますように。


0.5kmへ向かうクランク手前右側の桜
これはもう散ってるだろうなあ。

2月26日練習会案内

2月26日8時30分から第269回の練習会を行います。

服部は長居でグルグル走りますが
大泉カインドは開催します。

メンバーに恵まれて感謝です。
よろしくお願いします。





今日はスーパー猫の日だそうです。

上手に猫の写真を撮る方はたくさんいらっしゃいますが、
私が撮ろうとしたら、
 なんか怒られている感じw





2月12日練習会案内

2月12日8時30分から第268回の練習会を行います。

前回からえらく間隔が空きましたね。
皆さんお変わりありませんか。

時間がある方土曜日一緒に走りましょう。
よろしくお願いします。







ゴリ男くん、北京オリンピックのアイスホッケーか?

と思わせておいて


カーリングでした。 ゴリゴリ いや、ゴシゴシか(笑)



1月22日練習会案内

1月22日8時30分から第267回の練習会を行います。

大阪国際女子マラソン、別府大分毎日マラソンチームの
胸の鼓動が聞こえてくるようです。

姫路城マラソン、大阪マラソンチームはここからもう一つ積み上げましょう。

とくしまマラソンチームはまだ大丈夫。
ぼちぼち行きましょう。

3時間ゆっくり走ります。
マラソンの後半に効果があると感じています。
最終盤にペースが上げれれば言うことなしですが、
前半からペースが落ちつつもそこから粘る力を付けれます。

都合が合う方は一緒に走りましょう。






看板も立ったし、後は走るだけだな。

1月8日練習会案内

1月8日8時30分から第266回の練習会を行います。

なんかこないだ大泉カインドを走った気分ですが
今週末が本物の大泉カインドです。

マラソンシーズン後半が始まりましたね。
大阪国際女子マラソン、別府大分毎日マラソンチームは
いつから調整に入るか考えている頃でしょうか。

楽しみな分だけ緊張する、神経が張る、足が痛いような気がする。
それは全て今までしっかり頑張ってきたからこその味わいです。
過敏にならず、いつもどおり積み重ねていけば大丈夫。
私は応援準備を楽しみますわ。






私が巨人に見えるのは、何のトリック?!

12月25日練習会案内

12月25日8時30分から第265回の練習会を行います。

ゆっくり走りながら奈良マラソン、青島太平洋マラソンの反省会をしましょう。
それぞれの大会で自己ベストを出した人がおり
大泉カインドはいい仕事をしていると実感しています。
攣りに対する考察、対策も期待しています。

そうそう、記録ノートが3冊目に入りました。
新しいノートに記録を書きに来てね。

12月11日練習会案内

12月11日8時30分から第264回の練習会を行います。

服部を含め奈良マラソンチームは10km行かないと思いますが、
皆の力を分けてもらいに行きます。
大阪ロード30kmのお話も聞かせてください。
よろしくお願いします。

そうそう、ゴリオくんがクリスマスの衣装に着替えていました。
師走だねえ。


と、いいつつ2週間前の写真(爆)

11月13日練習会案内

11月13日8時30分から第262回の練習会を行います。

大町アルプスマラソン、金沢マラソン、富山マラソンと
公認レースが次々と開催されています。

これから少しずつ日常が戻ってきますね。
嬉しいことです。

私達は引き続き無理をせず、
 走って体力
 笑って免疫力
の向上に努めましょう。

走りながらの皆さんの珍道中のお話が楽しみだわ。
よろしくお願いします。







奈良で出会った 完璧に笑っている狛犬さん ”あ”

こちらは “うん”

顔がほころんじゃいますね。

10月23日練習会案内

10月23日8時30分から第261回の練習会を行います。

マラソンシーズンが始まりましたね。
と思ったら、急に寒くなりました。
ご機嫌にスッタカスッタカ走りましょう。

ひょっとしたら中国人のartistが走りに来るかもしれません。
もし来たら歓迎してあげて下さい。
(2週間前の金剛山登山口のバス待ち時に出会いました)

よろしくお願いします。






新金岡に住んでいるそうで、このゴリオくんの写真で会話がはずみました。

10月9日練習会案内

10月9日8時30分から第260回の練習会を行います。

服部は8日(金)からダイトレ階段の旅に出ます。
9日は岩湧山を下り槇尾山から加太方面を目指します。
(目指すだけね)
無理せず10日は適当なところで帰ります。

動けるようになってはしゃいでいると
生温かく見守って下さい。

よろしくお願いします。


ゴリオくん情報

現在 大泉録地のゴリオくんは素の状態です。

 調子が悪くて撤退する

という噂をちらっと耳にしたので
確認に行ってきました。

 おはよう
の挨拶をしただけですが
特に問題なさそうです。

いつもであれば祭りの法被でも着てそうですが
もう少ししたらかぼちゃでもかぶるのかな。

7月24日練習会案内

7月24日8時30分から第255回の練習会を行います。

今回もちゃんと参加できるように体調を整えます。
無理しない程度に走りましょうね。
皆様よろしくお願いします。







家と大泉緑地の間に餃子直売所を発見

探索しなくては。






スポーツハウスなどの案内はこちら
[blogcard url=”https://70sub3.net/ooizumikind/”]

7月17日(土) 長居で5分間走、20分間走 の案内

7月17日(土) 長居で5分間走、20分間走
9:15 5分間走 VO2maxの現在地確認
10:00 20分間走 LTの現在地確認

2回目の現状を確認しまーす。







もう梅雨も明けるんじゃね。






7月10日練習会案内

7月10日8時30分から第254回の練習会を行います。

今回はちゃんと参加できるように体調を整えます。
無理しない程度に走りましょうね。
皆様よろしくお願いします。

よなきやツアーは秋にしましょうか。
私が走れる気がしません。

当日は正午から
 2021年11月7日に開催される富山マラソン2021
のエントリーが行われます。
走りたい方はしっかりと準備して0次関門を通過して下さい。







梅雨だからね

梅雨な感じw