あちらこちらで60km、100kmなどのロング走の大会が花盛りな様子です。
皆さんすごい。
大阪マラソンも近づいてきました。
共に走り込みの練習を頑張りましょう。
あちらこちらで60km、100kmなどのロング走の大会が花盛りな様子です。
皆さんすごい。
大阪マラソンも近づいてきました。
共に走り込みの練習を頑張りましょう。
うおー、よく走りましたね。
私は後半へろへろでした。
距離が長くなってくると補給も必要ですね。
今日は走り終わってからのしゃべりも楽しかったです。
これからもよろしくお願いします。
(ペンありがとうございます。次回はよく出るペンを持っていきます。)
走り込みができる季節になってきました。
少しペースを上げて、少し長い距離を、
それぞれの目標に向けて頑張ってみましょう。
涼しいと思わせておいて結構蒸し暑かったです。
これからどんどん距離を伸ばしていきましょう。
朝晩涼しくなってきました。季節はちゃんと進んでいるのですね。
無理せずに走る距離を伸ばしていきましょう。
お天気は悪かったのか、大滝に打たれてドボドボの私達には気にならない
お天気の中
スパヒルズ、陶器山、金剛寺、滝畑ダム、大滝往復をしてきました。
40.8km 休憩を入れて7時間20分
落伍者を出すこともなく全員元気に戻ってくることができました。
よかったよ。 ホッとしています。
大滝はやはり素晴らしいところでした。
今回はちゃんと写真あり
前回は雨台風の後の大暴れの滝でしたが、
今回は比較的落ち着いている様子でした。
全員が滝に打たれましたが、
滝に入る前の気圧されるような迫力は健在でした。
大滝を楽しみにされている方が多く、
本当に素晴らしいところで、
これからもしみじみとランナーの聖地であり続けてほしいなあ、
と思った次第であります。
今日一日御一緒していただいた皆さん、本当にありがとうございました。
これからもよろしくお願いしますね。
8月13日7:30にスパヒルズ角に集合
(スパヒルズ駐車場は7時に開く様子、帰りにゆっくり風呂に浸かって下さい。お一人700円)
特にサポートカーなどは出ません。
水分、給食は自力で運んでください。
今回は暑さもあり、特にゆっくり走ります。
走力、疲れ具合を見てカメさんチームは金剛寺で折り返すことも考えています。
大泉カインドに一度しか参加したことがない方でも、一度も参加したことがない方でも大歓迎
ゆっくりお話しながら走りましょう。
今日も盛況でした。
朝方はさすがに少なかったですが、フランプールのファンの方が
もうわんさかわんさか、帰る時は新金岡駅から数珠繋ぎでした。
私は爽「冷凍みかん」を食べながら大阪偕星を応援します。
当日14時から大泉緑地大芝生広場にてflumpoolの野外コンサートが開かれます。
かなプーだろうが、ふらんぷーだろうが私達はぽくぽくと走るのみです。
きっと暑いから、ゆっくり行きましょう。
今回はTHE夏!の日差しはありましたが乾燥し、風があり、走りやすかったと思います。
今日は走りながら福永さんとミーティングを行い
8月13日(木) 陶器山から金剛寺、滝畑マラニック
を企画しました。
今のところ
8月13日7:30にスパヒルズ角に集合
です。
今回はゆっくり行きますがコースは厳しいですよ。
根性入れて行きましょう。
疲労は抜けましたか。
私はじいさんなのか、走りすぎなのか、しみじみしんどいです。
無理せずぼちぼちいきましょうね。
ピカピカのお天気の中、割と涼しく
スパヒルズ、陶器山、金剛寺、滝畑ダム、大滝往復をしてきました。
40km 休憩入れて5時間 7時半に出発して12時半に戻ってきました。
途中自動販売機はあれどパンもおにぎりも買える所はなく
大滝で頂いた松平さんの圧縮クロワッサンがなければどうなっていた事か。
ずぼらせずに給食はしっかり持っていきましょう。
大滝は素晴らしいところでした。
5人いながら大滝の写真はなし。
緑のホールのような空間から木漏れ日が差し込んで
その光に水のしぶきがキラキラと輝いている所でした。
そこで滝に圧倒されながら少しだけ滝に打たれてきました。
ぜひまた行きましょう。
7月20日7:30にスパヒルズ角に集合
(スパヒルズ駐車場は7時に開く様子、帰りにゆっくり風呂に浸かって下さい。お一人700円)
特にサポートカーなどは出ません。
水分、給食は自力で運んでください。
大泉カインドに一度しか参加したことがない方でも、一度も参加したことがない方でも大歓迎
ゆっくりお話しながら走りましょう。
よろしくお願いします。
皆様しっかり走れたでしょうか。
二度寝して、目が覚めたのが10時54分
遅すぎかなと思いましたが、大泉緑地で座っていたら
木村さんにお会いできました。
鼻の奥がはれている感じで熱があります。
明日もじっとしています。
走行記録の書き込み、お待ちしています。
雨でも走るぞ オー!!
前回より日差しも弱く、風があり、走りよい今日でした。
今日は走りながらのミーティングが行われ、
7月20日(月祝) 陶器山から金剛寺、滝畑ツアー
が検討されました。
今のところ
7月20日7:30にスパヒルズ角に集合
です。
また近くになったら詳細を連絡します。 楽しみ
夏の日差しになってきました。
暑い時は無理をしないように。
熱中症の怖さを教えてくれる多くの先生の教えを守ってマイペースで走りましょう。
今回もよろしくお願いします。
今日はかなり暑く21kmを過ぎた頃には用意した飲み物が
なくなってしまいました。
幸い隣のチームのお母さん方に分けていただきましたが
これからますます暑くなります。
飲み物は充分に用意して走りましょう。
さきほどパソコンで大阪マラソン当選のメールを受け取りました。
お陰様で3年連続の当選です。
よし、しっかり練習します。
今回もよろしくお願いします。
大泉緑地では多くの友人に会えます。
嬉しい事です。
下は私の補給用に持っていったバナナ
袋の場所が動いているなあ、と思っていたら、カラスさんにかじられていました。
第1回目から出席もとらず自由参加で続けてきました。
一人ではなかなか3時間走れんなぁ、という方、ご都合がよければ思い切って顔を出してください。
きっとお役に立てると思います。
今回もよろしくお願いします。
第100回目の練習会ということで一品持ち寄りパーティを開催
小雨が降っていましたが木の下でほとんど気にならず
ゆっくりお話ができました。
またこれからも一緒に走ってくださいね。
いつもありがとうございます。
皆様のお陰で100回目の練習会 ありがとう、感謝感謝。
その後に日陰にブルーシートを敷いてパーティをやりましょう。
一人一品持ち寄りで、飲み物代は500円
私はコンパクトBBQコンロを持って行って
大起水産で買った秋刀魚や干物を焼こうと思っています。
晴れますように。
所用により服部は欠席しますが、また書き込みで結果を教えてください。
よろしくお願いします。
特別ゲスト
平山さん 守口から走って参上 でんして守口まで走って帰ります。
写真は土田さんにいただきました。 ありがとうございます。
3月28日は1分咲きだった桜ももう散っているでしょうか。
2週間、今年は長い間桜が楽しめました。
4月11日もよろしくお願いします。
いいお天気、桜は一部咲きの中、皆さん快走。
特に南さん、福永さんはいい練習ができたようです。よかよか。
出野さんも10km!とか言っていたのにご機嫌に走れたようすです。
またこれからも一緒に練習をお願いしますね。
いつもありがとうございます。
100回が近づいてきました。
ワクワクするなあ。
本当に皆様のお陰です。ありがとうございます。
今回も楽しく走りましょう。
小雨の中、3名の方が走られていました。
徳島マラソンを走られる方、頑張ってください。
ゆっくり走ってリフレッシュしましょう。
皆さんのお話を聴けるのが楽しみです。