今年は梅雨らしい梅雨ですね。
雨でも走りますよー。

今年は梅雨らしい梅雨ですね。
雨でも走りますよー。

前回も多くの方が走ってくれた様子で嬉しい限りです。
服部も3時間なら走れます。![]()
都合のつく方、一緒に走りましょう。
残念ながら服部は会社の陸上大会に参加のため欠席です。
走った距離とタイムはコメント欄に書き込んでいただけると嬉しいです。![]()
よろしくお願いします。
ゴールデンウィークが終わってからお天気が悪いですが、
14日はお天気よさそうです。
また走りながら、お話を聞かせてください。
どれだけゆっくり走れるか、試してみましょう。
誰かが飛び出すと、すぐついていってしまうのは私ですが![]()
ゆっくり長く走ると、速くなるらしい。
そのゆっくり加減がよりゆっくり走れるようになってきました。
強くなるかな。
皆さんとお会いできる事を楽しみにお待ちしています。![]()
皆さん活発に活動していますね。
私はまだ冬眠中です。
そろそろ活動を開始しようかな。
2016年4月2日(土)
「奈良駅前で銭湯に入ろう(その後ご飯も)山の辺の道マラニック」
http://tomonisodatsu.com/archives/4904
こちらもよろしくお願いします。
9時近鉄桜井駅に集合です。
私のマラソンシーズンは終了しましたが、
余韻に浸りながら走りたいと思います。
4月3日にパリマラソンを走る友人がいて
応援に行こうと思ったのだけど、そうだ先約があったんだ。
ランナーズアップデートで初のサブスリーを見届けよう。
先約というのは
2016年4月2日(土)9時近鉄桜井駅に集合
「奈良駅前で銭湯に入ろう(その後ご飯も)山の辺の道マラニック」
http://tomonisodatsu.com/archives/4904
このあたたかさだときっと桜は散っているかな。
都合の合う方はゆるりと一緒に走りましょう。
これは先日の篠山マラソン スタート前の記念写真
半数以上の方が大泉カインドに走りに来てくれています。
ありがたいことです。
大泉カインドもいい仕事していますね。
語りたい人来て、なんぼでも話聴くから。
泉州、篠山マラソンに向けて、ちょっと距離を踏んでおきますか。
連絡が遅くなり、申し訳ありません。![]()
服部出勤の影がちらついていますが、
私がいようがいまいが、自分の立てた目標に向かってしっかりと走ってください。
私はそのきっかけを作れることが嬉しいよ。![]()
余裕を持って30km以上走れる練習会はここがいちばん。
自画自賛します。![]()
フルマラソンの練習には30km超えてからの練習がいちばん効くと思います。
(ほんまにほんまに)
今回もよろしくお願いします。
余裕を持って30km以上走れる練習会はここがいちばん。
自画自賛します。![]()
フルマラソンの練習には30km超えてからの練習がいちばん効くと思います。
今回もよろしくお願いします。
3時間にこだらわず、走りたい方は36kmでも39kmでも
ぐいぐい走ってください。
そんな機会になりたいのです。
今回もよろしくお願いします。
ゆっくりペースでスタートして、最後は粘って走りきる。
そんな練習ができるのが大泉カインドのよさだと感じています。
今回も多くの方のご参加、お待ちしています。
大阪マラソンを走られた皆様、お疲れ様でした。
筋肉痛は治まりましたか。
私としては20年の眠りから目覚め、自身歴代4位の2時間53分02秒で走り切ることができました。
応援していただいた皆様ありがとうございました。
次回の大泉カインドは11月14日です。
うそーん待ちきれん。
皆のお話を聴きたい。![]()
10月31日(土)に大泉緑地で走ろうかとも考えましたが
応援のお礼を伝えたい人もたくさんいる。
11月1日(日)長居公園9時スタートのモリテツ練習会にお邪魔して、
一番後ろのペースの後ろからおしゃべりDown jogをしましょう。
というご案内です。
時間のある方、足よりも口がむずむずしてる方
是非ご一緒しましょう。
翌日が大阪マラソン、ということで私は1周走ったらドロン!!
原付で大阪マラソンの受付をしてきます。
大阪マラソンを走り終わったら、天王寺で風呂に入って打ち上げをしましよう。
スタートの時間に悩む。![]()
明日、モリテツ練習会で相談させてください。
湯処 あべの橋 あべのキューズモール(Q’s MALL)に一番近い銭湯(公衆浴場)だそうです。
http://www15.plala.or.jp/abenobashi/
天王寺の銭湯 おふろや和光
http://www.ofuroya-wako.com/
HUBあべのキューズモール店 15時スタート 打ち上げ参加者は2時56分に店の前に集合です。![]()
行くよという方はコメント欄にメッセージをお願いします。
http://pub-hub.com/index.php/shop/detail/69
19時までにスタートすれば3品付いた飲み放題が2060円
ではでは。
走り込み月間の10月に入り
マラソンシーズンが近づいてきた実感があります。
さあ、今回も自分の立てた目標に向けて
頑張って走りましょう。
あちらこちらで60km、100kmなどのロング走の大会が花盛りな様子です。
皆さんすごい。
大阪マラソンも近づいてきました。
共に走り込みの練習を頑張りましょう。
走り込みができる季節になってきました。
少しペースを上げて、少し長い距離を、
それぞれの目標に向けて頑張ってみましょう。
朝晩涼しくなってきました。季節はちゃんと進んでいるのですね。
無理せずに走る距離を伸ばしていきましょう。
8月13日7:30にスパヒルズ角に集合
(スパヒルズ駐車場は7時に開く様子、帰りにゆっくり風呂に浸かって下さい。お一人700円)
特にサポートカーなどは出ません。
水分、給食は自力で運んでください。
今回は暑さもあり、特にゆっくり走ります。
走力、疲れ具合を見てカメさんチームは金剛寺で折り返すことも考えています。
大泉カインドに一度しか参加したことがない方でも、一度も参加したことがない方でも大歓迎
ゆっくりお話しながら走りましょう。
当日14時から大泉緑地大芝生広場にてflumpoolの野外コンサートが開かれます。
かなプーだろうが、ふらんぷーだろうが私達はぽくぽくと走るのみです。
きっと暑いから、ゆっくり行きましょう。
今回はTHE夏!の日差しはありましたが乾燥し、風があり、走りやすかったと思います。
今日は走りながら福永さんとミーティングを行い
8月13日(木) 陶器山から金剛寺、滝畑マラニック
を企画しました。
今のところ
8月13日7:30にスパヒルズ角に集合
です。
今回はゆっくり行きますがコースは厳しいですよ。
根性入れて行きましょう。
疲労は抜けましたか。
私はじいさんなのか、走りすぎなのか、しみじみしんどいです。
無理せずぼちぼちいきましょうね。
7月20日7:30にスパヒルズ角に集合
(スパヒルズ駐車場は7時に開く様子、帰りにゆっくり風呂に浸かって下さい。お一人700円)
特にサポートカーなどは出ません。
水分、給食は自力で運んでください。
大泉カインドに一度しか参加したことがない方でも、一度も参加したことがない方でも大歓迎
ゆっくりお話しながら走りましょう。
よろしくお願いします。
雨でも走るぞ オー!!
夏の日差しになってきました。
暑い時は無理をしないように。
熱中症の怖さを教えてくれる多くの先生の教えを守ってマイペースで走りましょう。![]()
今回もよろしくお願いします。
さきほどパソコンで大阪マラソン当選のメールを受け取りました。
お陰様で3年連続の当選です。
よし、しっかり練習します。
今回もよろしくお願いします。