7月24日練習会報告

小田さん  08km 0:55:11
石田さん  12km 1:13:00
田渕川さん 15km 1:38:00
松川さん  16.5km
秋田さん  24km 2:16:52
島田さん  24km 2:18:43
久徳さん  24km 2:21:50
宮地さん  24km 2:23:06
徳田さん  24km 2:23:35
岳川さん  24km 2:26:14
福永さん  27km 2:44:10
服部    27km 2:44:10
城戸さん  30km 2:49:07
影山さん  30km 2:51:50

風が爽やかで助かりました。

今日のお題は
 ”今まで金剛山に登ったことがない人”
で、該当者は1名でしたw






7月24日練習会案内

7月24日8時30分から第255回の練習会を行います。

今回もちゃんと参加できるように体調を整えます。
無理しない程度に走りましょうね。
皆様よろしくお願いします。







家と大泉緑地の間に餃子直売所を発見

探索しなくては。






スポーツハウスなどの案内はこちら
[blogcard url=”https://70sub3.net/ooizumikind/”]

7月17日(土) 長居で5分間走、20分間走 の案内

7月17日(土) 長居で5分間走、20分間走
9:15 5分間走 VO2maxの現在地確認
10:00 20分間走 LTの現在地確認

2回目の現状を確認しまーす。







もう梅雨も明けるんじゃね。






7月10日練習会報告

福永さん  18km 1:47:25
坂元さん  18km 1:46:16
松川さん  18km 1:48:13
石田さん  21km 2:00:00
沖野さん  21km 2:02:36
デッチさん 21km 2:03:00
福井さん  21km 2:03:21
オクノさん 21km 2:03:21
服部    21km 2:04:37
秋田さん  21km 2:05:05
影山さん  21km 2:06:00
西井さん  22.5km 2:16:00
久徳さん  24km 2:18:16
徳田さん  24km 2:18:28
笠谷さん  24km 2:25:37
藤井さん  31km 2:52:53

北川さんも出遅れたとか言いながら走っていました。

スタート前はこんなお天気



よなきやさんは秋まで延期して
7月23日(祝金)に河内長野から大滝に行きませんか。
で都合のよい方は河内長野駅裏の河原でご飯を食べる。
いかがでしょう?!






7月10日練習会案内

7月10日8時30分から第254回の練習会を行います。

今回はちゃんと参加できるように体調を整えます。
無理しない程度に走りましょうね。
皆様よろしくお願いします。

よなきやツアーは秋にしましょうか。
私が走れる気がしません。

当日は正午から
 2021年11月7日に開催される富山マラソン2021
のエントリーが行われます。
走りたい方はしっかりと準備して0次関門を通過して下さい。







梅雨だからね

梅雨な感じw






6月26日練習会案内

6月26日8時30分から第253回の練習会を行います。

一つわかったことがあります。
私は在宅勤務中に輻射熱で耳の裏を日焼けしていました。
今日からカーテン閉めています。
気が付くの遅いね。







今朝白鷺公園で会った、移動中の亀

いずこへ






6月20日(日) 長居で5分間走、20分間走 の案内

6月20日(日) 長居で5分間走、20分間走 を走ります。

09:15 05分間走 スタート
10:00 20分間走 スタート

受付も何もありません。
各自5分、20分で走れた距離を自分で記録して下さい。 以上!!

最大酸素摂取量(VO2max)の能力が上がると
5分間走で走れる距離が伸び

乳酸閾値(LT)の能力が上がると
20分間走で走れる距離が伸び

ます。



人と比べても意味はないです。
今後トレーニングを積んでこれらの能力を上げることにより
ゆくゆくはマラソンを速く走れるようになると考えています。

私も初めての挑戦です。
自分の現在地を知りたい方は一度走ってみましょう。







伊藤コーチよりアドバイスを頂きました。

VO2maxスピードとLTスピードを調べる場合、
探りたい能力が違うので走り方も変わるため走り方に差がある方が良い。

具体的には

 VO2maxは5分を全力で、は問題なし

 20分間走はキツいけど押していけるペースを求めるため、始めから全力ではありません。
  最初からいきなり息上がらないように、20分間維持出来そうなキツさで
  自分のハーフの直近のタイムを参考にペース作りましょう

とのことです。

伊藤コーチ アドバイスありがとうございます。

誰でも始めは実験みたいなものです。
試しでもやってみましょう。





あまり関係ないが大泉緑地のシロツメクサ

なにか写真を貼らないと
facebookにリンクした時に
右下の上矢印がfacebookに表示されてしまうのだな。






6月12日練習会報告

6月12日練習会

ゴリオくんが
 ワクチンの打ち手
になっていました。

ワクチン打つなら人類最後でお願いしたい、
と考えていますが
こんな注射器が出てきたら
走って逃げますw



藤井さん  12km 1:12:51
田渕川さん 15.8km 1:31:48
小田さん  18km 1:47:41
坂元さん  21km 1:59:31
服部    21km 2:03:32
石田さん  21km 2:07:00
西井さん  21km 2:08:00
松川さん  21km 2:08:15
三隅さん  21km 2:16:00
久徳さん  24km 2:15:08
秋田さん  24km 2:20:47
平山さん  24km 2:28:00
デッチさん 30km 2:44:57
影山さん  30km 2:48:48
笠谷さん  30km 2:48:48
宮地さん  30km 2:59:00
徳田さん  30km 3:01:24

6月12日練習会案内

6月12日8時30分から第252回の練習会を行います。

走る人は走りましょう。
紫外線は非常に強い様子です。
しっかりケアして走りましょう。



これは白鷺公園のカキツバタ

もうピーク過ぎているかもしれないな








内容を少し改善しました。
[blogcard url=”https://70sub3.net/kirishima2021/”]
新しい世界に一歩踏み出しませんか。

2021年夏:馬と走ろう「馬と自然リトリート」の案内

こんにちは、コロコロと騒がしい毎日をいかがお過ごしですか。
心は重たくなっていませんか。

昭和時代から物は豊かになり、
欲しいものは何でも手に入る。
物は手に入るが、心は満たされない。
物より経験の時代が来たと確実に思います。

私達のように一生懸命に走っている人間が
馬と一緒に走ってみたら、どんな感じがするでしょう。

今回は滅多に経験できない貴重な機会を得ました。

今まで日帰りの企画は何度か作りましたが、
今回は鹿児島県霧島で行う1泊2日の合宿です。

馬は講師をお願いして3回のレクチャーを受ける本格的なものですが
呼吸法、瞑想、裸足活動など身体を動かすことを通じて心を整える活動も行います。
もちろんランナーならではの味わいポイントも何点か入れ込んで
豊かな霧島の自然、温泉、料理を満喫する盛り沢山な内容にしました。

今後の人生を生きる上で転機になるような合宿になると自負しています。

男女不問、馬経験の有無も問いません。
そんなに速くも走りません。

馬との関係もあり
 6名
と限られた募集になります。



私達のように真剣に走っている人間が
馬と一緒に走ってみたら、どんな感じがするでしょう。

 ワクワクしません?!



下記の案内を確認していただいて
 ピン!
と来た方は連絡をください。

問い合わせも大歓迎です。

よろしくお願いします。

詳細はこちら
[blogcard url=”https://70sub3.net/kirishima2021/”]



現在の牧場の様子

サラブレッドが2頭、ミニチュアホースが2頭
広い牧場で草を食んでいます。








5月22日練習会報告

今日はアオバトを見に来ている人は皆無でした。

密を避けるために
生まれ月で3つに分け、1分間隔でスタートしました。

御協力ありがとうございました。





って、真面目な話ししてるのに

なんであなたが出てくるのよ。

平山さん  21km 2:01:00
松川さん  21km 2:01:01
坂元さん  21km 2:01:01
三隅さん  21+3km 2:09:00
出水さん  24km 2:15:00
秋田さん  24km 2:21:16
石田さん  24km 2:22:00
小田さん  28km 2:44:54
城戸さん  30km 2:45:10
北川さん  30km 2:46:02
白石さん  30km 2:46:24
藤井さん  30km 2:48:14
服部    30km 2:48:14
谷元さん  30km 2:49:10
徳田さん  30km 2:53:33
久徳さん  30km 2:54:36
田渕川さん 30km 2:57:54
デッチさん 30km 2:58:28
影山さん  30km 2:58:28
福永さん  30km 2:58:28
宮地さん  30km 2:58:55

5月22日練習会案内

5月22日8時30分から第251回の練習会を行います。

走る人は走りましょう。

アオバトはまだいる様子
メジロみたいな色です。ってメジロもちゃんと見たことがありません(T^T)
[blogcard url=”https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%AA%E3%83%90%E3%83%88″]






5月8日練習会報告

今日も多くの方と走りました。

暑くなってきたような気がする。
なんでこんな時期でもコロナが活躍するのよ、ねえ。





美味しそう。お馬さんのごちそうだ。

しまなみ海道もご一緒した鯉のぼり

風になびいて気持ちよさそうなのよ。

石田さん  21km
松川さん  21km 2:04:49
坂元さん  21km 2:04:49
西井さん  21.3km 2:01:00
小田さん  23km 2:16:12
徳田さん  30km 2:50:47
沖野さん  30km 2:54:19
服部    30km 2:55:29
藤井さん  30km 2:55:48
宮地さん  30km 2:56:07
影山さん  30km 2:56:40
久徳さん  30km 2:56:56
白石さん  30.5km 2:54:47
福井さん  31km 2:55:48
デッチさん 31km 2:55:48
秋田さん  31km 3:04:17
田渕川さん 31km 3:05:01

5月8日練習会案内

5月8日8時30分から第250回の練習会を行います。

最近降る時はしっかり降りますね。
土曜日私は走る予定です。
駐車場、スポーツハウス(更衣室)は閉まっている様子です。
走っておいでw

天気は良かったけど、気温は低く、最後までずーっと追い風で大変走りやすかったです。

ベストな日に走ってしまったので、きっと2回目走ることは無いような気もする。






4月24日練習会報告

白石さん  13km 1:15:14
松川さん  18km 1:45:03
田渕川さん 18km 1:50:32
石田さん  21km 2:01:53
藤井さん  21km 2:01:53
デッチさん 21km 2:01:53 しまなみウルトラ がんばって下さい
久徳さん  21km 2:01:53
秋田さん  24km 2:18:58
今田さん  27km 2:36:00
北川さん  30km 2:45:12
影山さん  30km 2:53:10
谷元さん  30km 2:53:10
沖野さん  30km 2:53:16
末永さん  30km 2:53:16
宮地さん  30km 2:54:55
徳田さん  30km 2:55:02
坂元さん  30km 2:57:12
福永さん  30km 2:57:12
服部    30km 2:57:12
西井さん  31.4km 3:17:00
小田さん  32km 3:06:45

まーくんも走って来て、走って帰りました。

今日もお話が弾んだ様子

話せるペースで皆と走れるし、
LINEするほどでもない細々とした話したいことが溢れ出る様子

ゴールした男子チームが口々に
 ”女子はようしゃべる”
と感心している姿が面白かったです。

G.W.に備えてるね。

ゴールです。 

私もたくさんお話を聞いてもらいました。

よなきやさんは緊急事態宣言が明けたら、片道で行きましょう。
日はまた決めて告知します。






4月24日練習会案内

4月24日8時30分から第249回の練習会を行います。

お変わりありませんか。
大阪ザワザワと騒がしいですが、
しっかり自分で情報を得て、判断して、活動しましょう。





これは裸足で牧場をjogした後、足を洗いながら撮った写真

馬さんって、草しか食べないのになんであんなに速く走れるのかな






4月10日練習会案内

4月10日練習会案内

4月10日8時30分から第248回の練習会を行います。

温かいのか寒いのか微妙なお天気が続きますが
お変わりございませんか。

大泉緑地には最後の桜が残っているかな。







これは早咲きのJR百舌鳥駅の桜






3月27日練習会報告

久徳さん  09km 0:52:05
吉原さん  10.5km 59:38
小西さん  12km
貞岡さん  12km 1:12:00
服部    12km 1:12:00
福永さん  18km 1:55:31
北川さん  24km 2:13:51
秋田さん  24km 2:13:51
岳川さん  28km 2:47:41
野尻さん  30km 2:49:00
南さん   30km 2:54:00
宮地さん  30km 2:54:56
徳田さん  30km 2:54:56
藤井さん  30km 2:54:56
西井さん  30km 2:54:56
小田さん  30km 2:56:46
田渕川さん 31km 3:04:23

いいお天気、そして桜は満開
春ですね。

複数の初参加の方も結構すぐに馴染む感じで
主催者としては皆さんのフレンドリーさに感謝しきりです。

いつもありがとうございます。


野尻さんが和歌山で聖火ランナーデビューだそうです。
私も一言だけ寄せ書きしました。


やたら絡まっている自転車だなあ、と思っていましたが、
故障中のまつみ選手が自転車で喋り参加中でしたw






3月27日練習会案内

3月27日8時30分から第247回の練習会を行います。

週に3度は朝jogで大泉緑地を走っていますが
3月27日は桜が満開の予想です。
お花見も兼ねてぜひ来てね。

私は翌日なにわ淀川マラソンなので
3周か4周走ったら
自転車でハニーアクションを買いに行きます。
2021年度陸連登録のお金も持っていきまーす。

こちらは大仙公園近くの早咲きの桜






3月13日練習会報告

白石さん  14.1km 1:23:54 おしい!
石田さん  12km 1:13:00
小田さん
助島さん  30km 2:58:27
藤井さん  30km 2:58:27
デッチさん 30km 3:03:12
影山さん  30km 3:03:12
福永さん  30km 3:03:12
久徳さん  30km 3:03:12
服部    30km 3:03:12
田渕川さん 31km 3:08:21 古希初の大泉カインドありがとうございました。

走り初めのお天気は少し悪かったですが、
しっかり走れたと思います。
影さんはその後も走り続けていました。 流石です。






3月13日練習会案内

3月13日8時30分から第246回の練習会を行います。

春になってきました。
夜が明けるのも早くなり
4/17(土)のよなきやツアーは6時20分集合、6時半スタートにしようかと考えています。

私はゆっくり30km走る所存です。
タイミングの会う方、一緒に走りましょう。

大泉カインドは8時30分スタートね。





桜だいぶ咲いているかな






2月27日練習会報告

吉原さん   6km
岳川さん  12km 1:08:05
服部    12km 1:08:05
中田さん  12km 1:21:09
平野さん  12km 1:21:09
福井さん  15km
藤井さん  18km 1:35:04
秋田さん  18km 1:41:30
島田さん  21.1km 1:34:04 今日も素敵な女性ランナーに引っ張ってもらいました。感謝です。
徳田さん  25km 2:22:22
デッチさん 25km
木下さん  27km 2:08:00
影山さん  
久徳さん  30km 2:48:14
白石さん  30km 2:48:23

今日もお天気に恵まれて、和やかに走りました。
新顔さんも増えてこれからも楽しくなる予感がします。

EPSONの心拍ベルトで計る心拍計を貸していただいて胸と腕で心拍を計りました。

結論としては
 時計の近くにもう一つ小さい心臓がある様子
です。



スタート前の集合写真

”はーい、手を上げて”ってリクエストしたら

楽しげな感じが現れてますでしょw

指が乾いているのか、何度押してもシャッターが切れない

こんなところで歳を感じますw








jogの時は30くらい多めに出る様子


こういうものと思って使いましょうかね。






2月27日練習会案内

2月27日8時30分から第245回の練習会を行います。

梅はまだ咲いているでしょうか。
服部は翌日に備えて、3周の予定です。
ゆっくり長く走りましょう。

椿も春を告げる花なのね。

なんでも、
 ゴリ男くんの刀が盗まれた
って、
カケスのサミーが教えてくれました。
悪いやつがおるのお。






[blogcard url=”https://70sub3.net/ooizumikind/”]

2月13日練習会報告

福井さん  12.8km
島田さん  13.8km ありがとうございました♪
三隅さん  21km 2:01:47
小田さん  24km 2:16:41
佐々木さん 24km 2:14:23
黒瀬さん  24km 2:14:23 初参加でした。楽しかったです!!ありがとうございました!!
デッチさん 27km
北川さん  30km 2:45:00
宮地さん  30km 2:47:00
白石さん  30km 2:47:08
松本さん  30km 2:49:40
秋田さん  30km 2:49:41
藤井さん  30km 2:49:41
西村さん  30km 2:49:41
服部    30km 2:49:41
坂元さん  30km 2:49:49
徳田さん  30km 2:51:56
田渕川さん 30km 2:54:04
野尻さん  30km 2:58:30
南さん   30km 2:58:30
福永さん  30km 3:00:00
影山さん  30km 3:00:00
久徳さん  延々
  

この写真かっこいい

レースのトップ集団みたいw

今日はかなり暖かかったです。

大泉緑地の梅は満開です。

ゴリ男の箱の中身が見つかったー

これぞ箱入り娘のゴリ子ちゃんだー






2月13日練習会案内

2月13日8時30分から第244回の練習会を行います。

自慢の時計を持っていきます。
多少は使いこなせるようになっているのか?

生ぬるい目で見守ってやってくださいw





着替えたゴリ男も待っています。

箱の中身を見に来てね。






1月23日練習会報告

でっちさん 30km 2:55:55
影山さん  30km 2:55:55
島田さん  30km 2:55:55
服部    30km 2:55:55

奇しくも高野山チャレンジ100kmを完走した4人

走り話しに花が咲きました。

誰もいなかったら帰ろうと思ってスタート地点に行くのに
なんで皆いるのだろうなあw



時計にあまりに5が並んでいるので

記念撮影しておきましたw






秋の遠足 高野山チャレンジ100km はこちら
[blogcard url=”https://yamap.com/activities/8409155″]

1月23日練習会案内

1月23日8時30分から第243回の練習会を行います。

薄々感じていましたが
 ずっと走っていられるペースを維持した有酸素ランニング
はマラソンのタイム向上にも効果がある様子だ。

大泉カインドの取り組みは
 健康推進、免疫力向上にも大きな効果があると感じています。

時間がある方は一緒に走りましょう。





萩原天神の牛

天神さんには牛がいるよね。






1月9日練習会報告

中田さん  27km 2:55:00
平野さん  27km 2:55:00
徳田さん  30km 2:58:45
福永さん  30km 3:00:33
影山さん  30km 3:00:33
田渕川さん 31km 3:08:13
をはじめ今日も10名以上の参加があった様子

寒い中ナイスランです。
お疲れさまでした。

丑年だが

羊w
服部は未年です。