4月12日練習会報告

石田さん   06km 0:35:00
笠谷さん   10Km 1:00:00
松田さん   10Km 1:03:05 ありがとうございました!
デッチさん  12km 1:14:02
秋田さん   15km 1:29:54
はやまさん  15km 1:31:30 ありがとうございました!次回もちよりはぜひ参加させてください❤ ぜひ😁
カニさん   18km
松川さん   18km 1:49:49
坂元さん   18km 1:49:49
太田さん   18km 1:49:49
徳田さん   18km 3:00:00 治して早く走りたい
吉村さん   20km 2:01:15
白石さん   21Km 2:07:58
久徳さん   21km 2:08:10
服部     21km 2:08:45
三隅さん   22.27km 2:37:33 途中60代3人で散歩含む
福永さん   27km 2:46:30
松本さん   30km 2:56:38
沖野さん   30km 2:57:38
フジイさん  30km 3:00:15
西井さん   30.13km 2:58:20
影山さん   45km 4:37:05

今回の練習会にも多くの方に参加いただき和やかに走りました。

奇跡的に桜も残っていて
持ち寄りパーティも無事開催
そんな中45km走る人もいて
いい会だなと毎度のことながら自画自賛

今シーズンは結果を出してくれる方も多く
自信を持って来シーズンにつなげることができます。

皆さんこれからも話を聞きにきてね😆


1km手前で桜をバックに


パエリア


アヒージョ


とうもろこしご飯


いちご


肉😁


なんかすごい


炭火で焼けば何でもごちそうです


ビッグプリンも美味しくいただきました


珍しく集合写真 お兄さんありがとう

4月12日練習会案内

4月12日8時30分から第345回の練習会を行います

前回の連絡内容:
服部は最長9km走って徳島に向かいます。
力を分けてください。
(フェリーで徳島に渡り、鳴門でテント泊予定www)

今回の連絡内容:
前回の大泉カインドは楽しすぎて10km以上走り
とくしまマラソンも快走できました。
皆さんから力を分けてもらったお陰だと感謝しています。
ありがとうございます。

今回は持ち寄りパーティ回です。
そんなにたくさん持ってきても食べ切れないので
 2人前か3人前でOKです。
「奪い合えば足らぬ、分け合えば余る」の精神でいきましょう

今回は参加者が多い様子でそれぞれのプロフェッショナルがいるので
質問にも答えられると思います。
ランニングや投資、栄養の質問もお待ちしています。

2024、2025年度マラソンシーズンの大泉カインドMVPも決めましょう
(挙手だけだけどw)
(何も出ないけど^^;)

氣楽に楽しく大泉カインドらしくw

今回もよろしくお願いします。


今朝のてんしばパトロール


桜も満開です😁

3月22日練習会案内

3月22日8時30分から第344回の練習会を行います

服部は最長9km走って徳島に向かいます。
力を分けてください。
(フェリーで徳島に渡り、鳴門でテント泊予定🤣)

よろしくお願いします。

そうそう、4月12日は持ち寄りパーティね😁


パソコン新しくしたのに、早速シールペタペタ貼っています。(子どもか😆)

3月8日練習会報告

白石さん   09Km 0:57:43
松田さん   09Km 0:57:44
氏林さん   13km 1:16:43 姫路城での初サブスリーおめでとう😁
谷元さん   15km 1:34:22
谷野さん   15km 1:56:18
石田さん   21km 2:11:02
坂元さん   21km 2:11:02
秋田さん   21km 2:11:02 2時間以上は復帰後2回目でした。話しながらであっという間でした。ありがとうございました。
カニさん   24km
宮地さん   24km 2:28:19
和木さん   30km 3:05:06 
デノさん   30km 3:05:06 
西井さん   30km 3:07:30
末永さん   30km 3:07:30
福永さん   30km 3:07:30
服部     30km 3:07:30
徳田さん   30km 3:07:59 4月第2週楽しみです。
吉村さん   33km 3:24:23 篠山マラソンと全く同じ時間走りました(^^)

それぞれの大会で自己ベストを出している人が多くて
 大泉カインドのおかげ
 福永さんの伴走のおかげ
と皆報告してくれるので
私は自分は走れなくても
なんかお父さんのような、コーチのような
そのような方の喜びもこんな感じなのかな
と嬉しかったです。

名古屋ウィメンズ、さが桜、とくしま、ふくい桜など
まだレースが残っている方はあと少し積み上げて
祝杯を上げましょう。私もしぶとく粘ります。

そうそう、4月12日(土)に持ち寄りパーティーを行います。
私はここに書くだけですが
ここに書いてしまえば
 当日ちゃんと持ち寄りパーティーが実施されること
を私は知っています😆


むっちゃ強そうに見える。 いや皆強いのだけど 近寄ると喋りまくっています😆


エースが先頭だと映えますね😁


写真ありがとう😊

3月8日練習会案内

3月8日8時30分から第343回の練習会を行います

篠山マラソンを走られた皆さんお疲れさまでした。

服部は少しづつ復帰予定ですが
 大泉カインドで20km走りたいな

 走れるのかな

 なんかこんなに弱気になれるのね
と自分の変貌ぶりに狼狽しています。

とりあえずゆっくりでも長い距離を走ってみたい

行けるのかいな

ぼちぼち進みます
よろしくお願いします。


梅だけじゃなくて、こんな花も咲いています😁

2月22日練習会案内

2月22日8時30分から第342回の練習会を行います

姫路城マラソンは走らないと決めました。
氣が抜けちゃったなあ。
2周か3周走って姫路に向かいます。

篠山マラソンの応援に行こうかな、どうしようかなと迷い中です。
篠山マラソンチーム、しっかりと調整してくださいね。


このカースケくんに会いに行くべ😆

2月8日練習会報告

柳田さん
松川さん   14km 1:26:54
西井さん   18.74km 1:57:17
松本(恵)さん 20km ありがとうございました
徳田さん   21km 2:14:04 バテバテハーフでした
福永さん   21km 2:16:15
服部     21km 2:16:15
前田さん   21km 2:23:00 久しぶりの参加 ありがとうございました
影山さん   24Km 2:17:50
白石さん   24Km 2:32:56 今年初カインドありがとうございました
松本さん   26km 2:34:46
田渕川さん  26km 2:48:40 今日はもうダメ 次ガンバリます。
宮地さん   27km 2:46:20
島田さん   30km 久しぶりに参加できました、ありがとうございました。
谷元さん   30km 3:10:16
デッチさん  30km 3:10:16
吉村さん   31km 3:12:26 別大より楽しみな大泉カインド

激寒にもかかわらず
今日も皆さん和やかに走りました。

朝会って開口一番
 ある意味別大よりも今日の方が楽しみでした
という声を聞いたときには
 素晴らしい練習会に育ったなあ
と感慨深かったです。

それもこれも一緒に走ってくださる皆さんのおかげ
いつもありがとうございます😁


蝋梅も咲いていました。 春はちゃんと来ている様子😊


大泉緑地のボランティアさんは毎回いい仕事しますね


何度も私のカバンをひっくり返すのはお前か?! 知らんし😆


皆それぞれにゴール!!

2月8日練習会案内

2月8日8時30分から第341回の練習会を行います

マラソンシーズン後半の初戦
 大阪国際女子マラソン
 別府大分毎日マラソン
も無事終わり話のネタも貯まりました😁

自己ベストも出た
大泉カインドの存在価値も証明できたのではないかと喜んでいます

湧き出るお話は3時間で終わるのかしら
直接本人にインタビューできるのも楽しみだわ

今回もよろしくお願いします


大幅自己ベストを出して飲むビールの旨さがたまりません😆 私もやるでー😁

1月25日練習会報告

西井さん   15km 明日応援に行きます
太田さん   15km 1:32:45
斗谷さん   18km 1:50:40
吉村さん   18km 1:51:43 来週レースガンバります!!
宮地さん   21km 2:03:50
松本(恵)さん 21km 2:10:33
福永さん   21km 2:10:33
服部     21km 2:10:33
谷野さん   21km 2:11:36
田渕川さん  21km 2:14:28
松田さん   21.5km 2:21:14
沖野さん   30km 3:05:53
谷元さん   30km 3:05:53
松川さん   30km 3:05:53
坂元さん   30km 3:05:53
竹中さん   30km 3:05:53
カニさん
松本(洋)さん
影山さん
柳田さん
タカエさん

今回もうららかなお天気の下、和やかに走ることができました。
ゆっくり積み上げてマラソンシーズン後半戦も存分に楽しみましょう😁


30km完走です😁

1月11日練習会報告

薮田さん   08km 0:50:35
谷野さん   15km 1:32:34 2025年初カインド 今年もよろしくお願いします
デッチさん  18.43km 1:56:16
西井さん   18.43km 1:56:16
服部     21km 2:06:57
坂元さん   21km 2:08:42
松本(洋)さん 22km 2:08:53
松本(恵)さん 25km
徳田さん   30km 3:01:00
影山さん   30km 3:06:30
福永さん   30km 3:06:30
宮地さん   30km 3:06:30
久徳さん   30km 3:06:30
谷元さん   30km 3:06:30
松川さん   30km 3:06:30
田渕川さん  31km 3:17:11 1年ぶり30km走れました


30km ゴールです😁

1月11日練習会案内

1月11日8時30分から第339回の練習会を行います。

先週走ったような氣もしますがw
走るきっかけは何回あってもいいと思うのです。

参加してみたいなあと思う人は
参加できるときに顔を出して下さい。
誰でも大歓迎です。
キロ6分より速くならない集団もありますからw


日の出だ。 生きる力が湧いてきますよね😊

大泉カインド新春の集い

毎年恒例(なのかw)
2025年も年明けに
 新春白味噌あんこ餅雑煮の会
が勝手に開催されました。

参加者は4名

走った距離は
0kmから14周42kmまでそれぞれですが
12時頃から3時間ゆっくり焚き火に当たりながら
食べながら飲みながら
2025年の抱負を語り合いました。

まあ、こんな会があってもいいと思うのです。

氣楽な大泉カインドを2025年もよろしくお願いします。


炭火が芋を焼く 全く映えない写真 向こうの焚き火台ではイワシ


しかし、焼けたじゃがいもは文句なしに美味しいw


これまた何を写したのか、宴の終わり間近 写真はこの3枚のみ、まじか😆

12月28日練習会報告

中村さん
松田さん   12.15km 1:15:46 ありがとうございました!
西井さん   12.95km 1:05:28
坂元さん   21km
松川さん   21km
福井さん   21km
谷野さん   21km たのしかったです(^^)
田渕川さん  21km 2:13:49
沖野さん   24.5km 2:30:52 今年もありがとうございました。来年もよろしくお願いします。
マジマジさん 24.5km 2:30:52 今年はいろいろとお世話になりました。ありがとうございました。
白石さん   26Km 2:30:00 来年もよろしく
服部     27km 2:51:23
薮田さん   29km 2:56:56 
徳田さん   30km 3:02:30 来年も楽しく走りましょう
福永さん   30km 3:02:30
傳さん    30km 3:02:39 初30km ありがとうございます。 おめでとう!!
谷元さん   30km 3:06:35 来年もよろしくお願いします。
カニさん   30km 3:10:40
久徳さん   30km 3:10:40
石田さん   30km 3:10:40
竹中さん   30km 3:10:40
吉村さん   31.5km 3:07:24

私はお会いできませんでしたがまるいちさんも来られていた様子 次回に期待します😁


30km完走!


初の30km完走です。 最後ペースが上がっていました😆


30kmゴールです😁

12月28日練習会案内

12月28日8時30分から第338回の練習会を行います。

あっと今に一年が経ちます。
走りながら2024年を振り返りましょう。
私は
 やっぱり今年もよう遊んだな😁


メリークリスマス

で、年が明けて1月4日勝手に持ち寄りパーティをしましょう。
讃岐の白味噌あんこ餅雑煮も届く予定です。
https://ooizumikind.com/archives/3083

12月14日練習会報告

天気予報の悪さにもかかわらず
今日も多くの仲間が走っています。

私は断腸の思いで9kmで時計を止めました。
その分明日走ります😁


サブスリー達成の嬉しさがにじみ出ていますね😁


イチョウの絨毯 きれいだわ


サンタさんも準備完了です

11月23日練習会案内

11月23日8時30分から第336回の練習会を行います。

服部は富士山マラソンに向けてこっそりと移動中のため欠席です。
皆様よろしくお願いします。

福知山マラソンを走られる方は快走を祈念しています。
楽しんで走ってね😁


杉の湯から見事な紅葉が見れました。 世の中まだ紅葉が見れるのかな

11月9日練習会報告

松田さん   7.1km 0:44:56 Tペースで7km 皆さんのおかげ ありがとうございます。
西井さん   11.64km 1:17:35
デッチさん  21km 2:17:03 海嶺 さがしに行きます
花澤さん   24km 2:52:33 今年初めて来れてよかったです
カニさん   27Km 2:55:00
服部     28.74km 3:07:48
中谷さん   30km 3:02:54
谷元さん   30km 3:13:00
福永さん   30km 3:13:00
宮地さん   30km 3:13:00
太田さん   30km 3:13:00
タカエさん  30km 3:13:00
ミスミさん  30km 3:13:00
松川さん   30km 3:13:00
坂元さん   30km 3:13:00
まゆまゆさん 30km

吉村さんも走っていました。

ゆっくりペースですが、おしゃべりを転がしながら
ほとんどの人が軽く30km走っちゃう大泉カインドって
 ひょっとしたら偉大な練習会じゃない
って、ラストで一周抜かされた私は思います😆

皆さんいつもありがとう😁

来週11月16日(土)の大台ケ原ツアーは
 6:30 JR三国ヶ丘駅集合で考えています。
現在3名 車1台
8人乗れるそうなのでタイミングが合う方はご一緒しましょう。


集団で30km完走です。

(ゆるぼ)大台ケ原お礼参り 11月16日(土)

11月16日(土)に日帰りで大台ケ原に行きませんか?

2023年から思っていた尾鷲ツアーを3回に分けて完遂し
 もういいか
と思ってみたものの
 日本百名山の日出ヶ岳に登ってないやん
とか
 店の人に挨拶したい
とか
 ついでなら大蛇ぐらにも行ってみたい
とか
 まだ氣持ちが残っていること
を感じます。

なので
 11月16日(土)に日帰りで大台ケ原に行く
ことを決めました。

ご一緒していただける方がいらっしゃれば喜びます😁

バスであれば
大和八木駅を8時15分
橿原神宮前駅を8時30分に出発し
11時過ぎに着いて
くるっと回って
16時のバスで帰ってくる。

バスで行くと往復で6200円かかるのですが
 車出すよ
という奇特な方がいらっしゃれば帰りに風呂に入る選択肢も増えるので大歓迎です。

一度検討してみて下さい
よろしくお願いします😊

#誰に言っているのか
#参加希望者は手を挙げてね
#参加希望者0でも私は行くし
#まあ、きっかけ作りね😁

私の中の大台ケ原はこんなイメージなのです。
11月16日にもう一度大台ケ原に行って、このイメージを上書きしてきます😁


いたるところから水が吹き出す


道は川


川は濁流


ジャブジャブ言わせながらこの道を歩きましたよ😆

10月26日練習会報告

白石さん  09km 0:57:50
竹中さん  12km 1:14:31
徳田さん  12km 1:16:00 勝手練よろしくお願いします
田渕川さん 15km 1:39:13
前田さん  19km 2:10:00 ありがとうございました
石田さん  21km 2:15:10
カニさん  24Km タイムは計測せず 皆さんとご一緒に走らせて頂けただけで大満足です。本日もありがとうございました。
松川さん  30km (28km)2:54:31 ガーミン押し忘れ
松本さん  30km 3:03:41
デッチさん 30km 3:08:16
薮田さん  30km 3:08:16 久しぶり30km うれしい
太田さん  30km 3:08:16
元山さん  30km 3:08:16 初フルマラソン(奈良ガンバります!!)
服部    30km 3:08:16
松田さん  30km 3:22:31 逆走で力をもらいました。ありがとうございました!

岳川さん、吉村さん、久徳さんも走っていました。

今日は秋らしい走りやすい天気で皆快走していました。
ペースは遅くても30km走りきれば力は確実に付いています。
これからも楽しく積み上げていきましょう。

走りながら解説した
 伸びた筋肉を縮める時はエネルギーを使わないから、その力で走ると楽に走れるよ
ということを解説したブロクはこちらです。
 【写真には映らない意識と力の矢印の方向を解説する】 No.6241 https://tomonisodatsu.com/archives/22595

わりばし走法の解説はこちら
 【棒人間で私の走り方の説明をしてみよう】 No.6778 https://tomonisodatsu.com/archives/26902 

お役に立てば嬉しいです😁

10月26日練習会案内

10月26日8時30分から第334回の練習会を行います。

前回は盛大に持ち寄りパーティを盛り上げていただきありがとうございました。
言い出しっぺが先に帰ったにも関わらず
後片付けも完璧だった様子で
 さすが大人
と感謝しきりです。 ありがとうございます。

マラソンシーズンが始まり、30kmの距離走も盛り上がってきました。
大泉カインドはより遅い距離走で地力を積み上げてください。
ペースが遅くても3時間走り続けることが
マラソンを走り切る力になっていると実感しています。

よろしくお願いします。


先日食べた味仙の丼 ラーメン食べた人は汁を飲む度にむせていました😆

10月12日練習会報告

先行で持ち寄りパーティの様子から
私は1時間で帰りましたが、十分に楽しめました😁


食べようかなと思いましたが、やめておきました😆


前回頂いた豚足は湯煎で食べました😁


醤油バターで食べたホタテ 美味しかったです。


メバチマグロの目玉 デカかった。


ここで食べるお肉がいつも一番美味しいです😁


なんか美しい写真😁

デッチさん 09km 0:55:19
タカエさん 09km 0:55:19
三隅さん  10km 1:02:25
徳田さん  12km 1:15:00
石田さん  12km 1:15:00
柳田さん  17km 3:00:00
竹中さん  21km 2:05:00
服部    21km 2:10:26
松川さん  21km 2:11:56
沖野さん  24.5km 2:23:23
宮地さん  30km 3:00:29
久徳さん  30km 3:04:30
福永さん  30km 3:04:30
吉村さん  31km 3:02:30

マラソンシーズンに入りました。
これからゆっくり距離を踏んでいきましょう。

10月12日練習会案内

10月12日8時30分から第333回の練習会を行います。

第333回の練習会後は持ち寄りパーティーの予定です。
食べ物の仕込みをお願いします。

服部は13時に家に帰る用事があるため
先日預かった
 やきとんそく

 炭
を持っていきます。

どなたかBBQコンロを持ってきていただくことは可能でしょうか。

よろしくお願いします。