雨はほとんど降ることなく走りやすかった様子
参加者、福永さん、出野さん、笠谷さん、岳川さん、影山さん
雨はほとんど降ることなく走りやすかった様子
参加者、福永さん、出野さん、笠谷さん、岳川さん、影山さん
7月25日8時30分から第231回の練習会を行います。
すみません、服部は所要で欠席です。
結果はメッセンジャーなどに下さい。
よろしくお願いします。
龍神スカイライン あじさい園のあじさい
力いっぱい咲いていました。
徳田さん 23km 1:17:30
デッチさん 30km 3:07:04
影山さん 30km 3:07:04
笠谷さん 30km 3:07:04
福永さん 30km 3:07:04
服部 30km 3:07:04
結構雨の降る中、8時20分を過ぎてスタート地点に着くと
一人
挨拶しているうちに、
また一人、二人と
計6人で走りました。
スタートしてからの雨はやさしかったです。
11時頃には道も乾いていました。
スタートしてしまえば走れるものですね。
もう見れなくなるのか、づぼらやの看板
やなちゃんに写真をいただきました。
ありがとうございます。
7月11日8時30分から第230回の練習会を行います。
お天気の神様、雨を降らせすぎです。
もう充分に足りていますから、ぼちぼちでお願いします。
これは朝jogの白鷺公園で見つけた、きのこ
宮地(佳)さん 9+6km 1:41:50
三隅さん 18km 1:56:10
デッチさん 21km 2:04:05
関口さん 21km 2:07:13
岳川さん 21km 2:07:13
秋田さん 21km 2:07:13
田渕川さん 21km 2:07:27 +jog 3km
影山さん 30km 2:55:51
福井さん 30km 2:56:20
宮地(誠)さん 30km 2:57:40
沖野さん 30km 2:59:05
徳田さん 30km 2:59:12
笠谷さん 30km 3:00:09
野尻さん 30km 3:01:00
南さん 30km 3:01:00
福永さん 30km 3:06:40
服部 30km 3:06:40
集合場所に着いたとき、あまりの人の多さに
他の練習会とかぶってるわ
と思いました。
お話に花を咲かせて、皆の力でしっかりと走れた様子
田渕川さんが復活しているのも嬉しい
初参加のセッキーも走り込めば、マラソンのタイムは簡単に伸びますよ。 これからこれから
6月27日8時30分から第229回の練習会を行います。
私の走り虫もやっと元気が出てきました。
走りながらお友達の輪を広げてね。
皆様のお陰でそんな雰囲気を醸し出している
大泉カインドが大好きです。
先日、高野山黒河道でお会いした春日神社
いいところでしょう。 なかなかたどり着けませんけど(^_^;)
大泉カインドの説明
[blogcard url=”https://70sub3.net/ooizumikind/”]
岳川さん 10km+12km 2:06:00
宮地(佳)さん 15km 1:50:54
三隅さん 家から17km 1:55:00
秋田さん 21km 2:01:53
デッチさん 21km 2:05:58
宮地(誠)さん 24km 2:19:37
福永さん 24km 2:25:17
白石さん 家から28km 2:37:18
石田さん 30km 2:48:20 快走でした。きっと今日飲むビールはうまいよ
島田さん 30km 2:49:38 ノルマ+10km☆
影山さん 30km 2:56:08 ラスト気持ちよくペースアップしていました
服部 30km 2:56:08
笠谷さん 30km 2:59:51 前日のスピード練習にプラスして今日は距離走 強くなると思います。
マー君、やなちゃん、北川さんも走っていました。 もっちも走ってた。
雨降りと思わせて殆ど降らず
少人数と思わせて大人数
皆さん、モチベーションの低下は深刻な様子で、
”皆と走らな頑張られへん”
と、多くの方が脚を運んでくれました。
私は距離を踏むと右足付け根が痛い気がして、
走りながら診てもらったら
ちょっと休んだら
との診断なので、明日は図書館jogに変更します。
ゆるい練習は大得意です。
目標が持ちにくい昨今ですが、それぞれに考えながら積み上げて行きましょう。
雨はダダ降りだと思っていたので、スマホは持たず。
金曜朝の蓮の写真です。
やなちゃんに写真をいただきました。 ありがとう。
6月13日8時30分から第228回の練習会を行います。
お天気悪そうですが、どんな天気でも大概誰か来るので大丈夫。
走りたい方はぜひ大泉緑地に足をお運びください。
このお花、雑草とともにきれいに刈り取られていました。
一瞬ショックでしたが、きっとまたたくましく生えてくるよ。
福永さん 09km 50:02
前田さん 15km 久し振りに参加させて頂きありがとうございました。
宮地(佳)さん 17.5km 1:59:15
松川さん 18km 1:42:38
影山さん 18km 15km走ってきて18km走って、また走って帰る。 強いなあ
宮地(誠)さん 21km 2:07:15
秋田さん 21km 2:07:15
福井さん 22.5km 2:05:39
服部 27km 2:40:43
徳田さん 30km 3:01:47
あと、和ちゃん、白石さんも走っていました。
集合場所に行くと、多くの方が集まっていて、
ゆっくりお話しながら走りました。
暑くなってきて、夏が近づいてきているのを感じます。
ほんまにお久しぶりで、ひげおやじになっている方もいらっしゃいましたが、
皆さんお元気そうで良かった。
またこれから目標見つけて、一緒に鍛えましょうね。
今日など、マスクは暑いでしょう。
800m地点で右側に見えるお花 初めてみました。
私のお花感度が上がっています。
5月23日練習会案内
5月23日8時30分から第227回の練習会は行いません。
が、私はきっと走っています。 ご機嫌のために。
なぜ第2波、第3波が来るのか? どこから来るのか? 謎はたくさんある。
3密を避けて、今自分ができることを考えて、行動しましょう。
花菖蒲もきれいに咲きました
5月9日8時30分から第226回の練習会は行いません。
が、私はきっと走っています。 ご機嫌のために。
3密を避けて、今自分ができることを考えて、行動しましょう。
お花は咲き誇っていますね。
美しいです。
4月25日8時30分から第225回の練習会は行いません。
2週間はあっという間に経ちますね。
大泉緑地に走りに行くと、たまに知っているお顔に会えるのが嬉しいです。
そこでも間を開けて挨拶だけして、スルー。
ゆっくり話しながら走れる日が来ますよね。
ぼちぼち行きましょう。
道端に咲いている可憐なお花
ナガミヒナゲシといいます。
お見知りおきを
(難しい言葉を使うと、書いている間に正しいのか怪しいのかわからなくなる(@_@))
4月11日8時30分から第224回の練習会は行いません。
4月14日練習会案内
と書きながら、練習会自身は中止です。
免疫力を上げるため、適度な運動、気晴らしはきっと有効
練習会としての活動は行いませんが、各々自分で考えて活動を続けてください。
コロナを乗り越えてもっと速く強くなりましょうね。
去年の桜、今年もきれいだろうなあ。
前田さん
徳田さん
宮地さん
秋田さん
福永さん
岳川さん
まつみさん
福井さん
やなちゃん
雨降ってなかったのね。
皆さんお元気そうで何よりです。
次回はコロナ騒動が収まっていたら良いな。
3月28日8時30分から第223回の練習会を行います。
桜が咲きますかね。
週末雨なのね。
ご都合の良い方、一緒に走りましょう。
こんなに桜咲いているかな。
谷元さん 06km 0:32:14
島田さん 30km 2:54:37
影山さん 30km 2:54:37
白石さん 30km 2:54:37
服部 30km 2:54:37
徳田さん 30km
岳川さん
雨の中自転車をこぎながら
”誰もいなったので帰ってきました”って、報告しようかな、
と思って現地に着くと、二人の影
それからも仲間は次々と増えて、延べ7人で走りました。
皆さん、好きねえ。
というか、雨でも走るよ、と書いたばっかりにちゃんと現地に行く私も偉いね。
走り終わったら、雨は止んでいました。
えらく間が空きましたな。
3月14日8時30分から第222回の練習会を行います。
持ち寄りお昼ごはんをしましょうかと考えましたが、このご時世なので辞めておきましょう。
代わりに時間のある方は大起水産のフードコートで
”2019年度マラソンシーズン反省会”
を行いましょう。
お弁当買って、食べるだけですけど(^^;
よろしくお願いします。
梅はまだ咲いているのかな。 まあ、羊さんはいると思います。
大泉カインドの詳細はこちら
[blogcard url=”https://70sub3.net/ooizumikind/”]
服部 09km 0:52:38
松川さん 15km 1:26:16
坂元さん 15km 1:26:16
デッチさん 21km
秋田さん 21km 1:58:54
石田さん 30km
宮地さん 30km 2:46:22
白石さん 30km 2:47:03
福永さん 30km 2:47:03
徳田さん 30km 2:47:17
やなちゃん
私は姫路城マラソンの調整通り9kmで終了
図書館に行って本を借りていました。
皆さんは天気予報より早い雨降りでしたが、多くの方が自分の目標をしっかりと完走
最近毎回新しい人が増えて、すぐに皆と馴染むのが嬉しいです。
また来てねー。
2月22日8時30分から第221回の練習会を行います。
なんで2月22日なのに221回目なのさ、と思った方はいますか?
私は思いました。
私は姫路城マラソン前日です。
毎年ここで走ってしゃべって姫路に向かう。
篠山に向けて30km走るメンバーもきっといます。
私は6kmが9kmで上がろうと思っています。
普段は”迷ったら弱気”とか言っているくせに
ここはいくらでも走っていたいのだよな。
ご都合の良い方、一緒に走りましょう。
きれいな梅の花が出迎えてくれますよ
前田さん 09km 0:55:58 気持ち良く走れました。ありがとう。
秋田さん 15km 1:20:24 1000m×3→3:51、4:12、4:09
松川さん 15km 1:27:52 ✋”
木岡さん 15.3km 1:32:30 お久しぶりです。皆様と走れて楽しかったです
徳田さん 21km 2:00:26
石田さん 30km 2:49:04
影山さん 30km 2:53:30
福永さん 30km 2:53:30
服部 30km 2:58:35
坂元さん 30.1km 2:53:30 はじめまして で楽しく走れました!ありがとうございました
三隅さん 30.4km 2:53:31
やなちゃん
キロ5:20~6:00で走ると、話が盛り上がって、盛り上がって、茶話会のようでした。
こんなに楽に30km初めて走れました、ってコメントもいただけて大変うれしい。
帰りに道端でようこさんに会って、3時間走に挑戦しようかな、とのことです。
挑戦する人大歓迎、 また一緒に走りましょうね。
お、大迫選手か?!
ナイキからオファーくるかなw
2月8日8時30分から第220回の練習会を行います。
泉州、姫路城と連荘で走る私にとって
日曜日の 4:15 30km とセットで
最終のポイント練習です。
今回の大泉カインドはゆっくり30km走る練習
これが走れたら、やることやった。
後はoffみたいなもの
調子は上がっているのか? 不明 (^^;)
少しずつ浮上していると信じてゆっくり走ります。
別大マラソンの前日にJRソニック号から見た別大国道
当日は風もなく少し暖かめのマラソン日和でした。
福井さん 09km 0:54:04 ありがとうございました! 明日頑張ってきます!
松川さん 09km 0:54:04
秋田さん 21km 1:54:59
石田さん 21km 2:01:44
宮地(佳)さん 21km 2:10:21
宮地(誠)さん 30km 2:38:48
沖野さん 30km 2:38:48
福永さん 30km 2:38:48
服部 30km 2:38:48
徳田さん 30km 2:38:55
影山さん 30km 2:39:10
島田さん 30km 2:39:16 初参加 楽しかったです
木岡さんも走っていました。
初参加の島田さんをお迎えして、お話しながらグルグル。
島田さんが瞬間に馴染んでいて、驚きました。
私も周りの人から見たら、こんな感じかもしれない。
福永さんが5,6,7,8,9周目にペースアップして
14:06
14:03
14:00
13:59
14:04
ほぼ4:40ペースで走りました。
沖野さんもへばりついて完走
私がよれよれな感じでした。
いい練習ができたと思います。
これからもわずかでも積み上げていきましょう。
1月25日8時30分から第219回の練習会を行います。
先日、日曜30km練習会を走る前に訊かれましたが、
速く10km走るよりも
ゆっくり3時間 30km走る方が 絶対マラソンは速くなるから
私だけではなくて、ここで走っている人は皆そう言うと思います。
気軽におしゃべりしに来るくらいの氣持ちでお越しください。
お待ちしています。
こんな感じでゆるやかに走ってます。
みんな来てね。
大泉カインドの詳細はこちら
[blogcard url=”https://70sub3.net/ooizumikind/”]
秋田さん
石田さん
影山さん 33km 3:00:40
木岡さん
助島さん
徳田さん
福永さん 36km 3:12:57
服部調べ、50音順
服部は欠席でしたが、皆順調に距離を稼いだ様子
今日も日曜30km練習会を走る前に訊かれましたが、
速く10km走るよりも
ゆっくり3時間 30km走る方が 絶対マラソンは速くなるから
私だけではなくて、ここで走っている人は皆そう言うと思います。
また次回は1月25日(土)に行いますので、気軽に
おしゃべりしに来るくらいの氣持ちでお越しください。
お待ちしています。
1月11日8時30分から第218回の練習会を行います。
2020年始まりましたね。
今年もよろしくお願いします。
が、服部は出勤のため欠席です。
服部はいませんが、
マラソンシーズン後半の大会をしっかり走り切るため
大泉カインドをせいぜい活用ください。
よろしくお願いします。
550m地点位からの2020年初日の出
今年もよろしくお願いしますね。
12月28日練習会報告
秋田さん 12km 1:10:35
奥田さん 21km 2:17:17
田渕川さん 21km 2:17:17
宮地(佳)さん 21km 2:20:00
宮地(誠)さん 24km 2:11:56
服部 30km 2:42:43
福永さん 30km 2:42:43
沖野さん 30km 2:42:43
徳田さん 30km 2:42:43
たかえさん
やなちゃん
今日もよく話し、よく走りました。
さあ、掃除しましょうかね。
まずその前にお昼寝だ。
12月28日8時30分から第217回の練習会を行います。
2019年シーズン前半はほぼ終わり。
後半に向けてやれることをやっていきましょう。
しっかりと走って、お話して、
帰ったら風呂掃除しましょう。
加古川マラソンのラスト
なんか浮かんじゃって、周りの皆さんと同じペースです。
ここでもしっかりと走れるように修行を積みます。
12月14日練習会報告
秋田さん 09km 0:56:19 初マラソン、自己ベストで完走おめでとう!!
影山さん 15km 1:31:00
石田さん 18km 1:47:30
宮地(佳)さん 18km 1:58:14
前田さん 21km ありがとうございました
谷元さん 21km 1:42:00
宮地(誠)さん 21km 2:05:45
服部 24km 2:20:15
三隅さん 24km 2:22:18
福永さん 30km 2:41:02 + 2周アップ
助島さん 30km 2:41:02 + 2周アップ
徳田さん 30km 2:56:50
田渕川さん
やなちゃん
集合時は寒いかなと思ったものの、そんなに寒くはなくて
走る前から話題沸騰
まさに走るサロンでした。
練習終了後、羽曳野市民交流会も行われていた様子
素晴らしい仲間と共に走ることができて、感謝感謝です。
写真たくさんありがとう。
右側の青い手袋、前回の忘れ物です。 次回も持っていくので持ち主さんは持っていってね。
12月14日8時30分から第216回の練習会を行います。
大阪マラソン、奈良マラソンと大きな大会が終わりました。
今までそれに向けていろいろ考えながら練習を積み重ねて
実際走ってどうだったか。また、これからどうするか。
ゆっくり走りながら聞かせてください。
3時間で足るかな。
新しい方も他の経験者の話を聞くのは大変有益だと感じています。
他の練習会との違いは走りながらの会話の量
縛りのなにもない、ゆるゆるな練習会です。
けど、不思議と強くなります。
迷ったなら、積極的な参加をお待ちしていまーす。
福井さん 12km 1:20:00 ありがとうございました!
中辻さん 15km 1:26:06
松川さん 18km 1:42:40
徳田さん 21km 1:58:51
三隅さん 21km 2:02:11
服部 27km 2:30:00
石田さん 30km 2:43:30
影山さん 30km 2:43:30
秋田さん 30km 2:45:00
宮地さん 30km 2:48:44
今日も素晴らしいお天気の中、気持ちよく走りました。
大阪マラソンを走る人が多いので、それぞれの考えを持って調整
うまく調子を合わせて、大阪マラソンは思う存分楽しみましょうね。
ラスト4:30で戻ってこられたお二人 上り調子やわあ